あしたの発想学(かに心書) [新書]

販売休止中です

    • あしたの発想学(かに心書) [新書]

    • ¥93529 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001578147

あしたの発想学(かに心書) [新書]

価格:¥935(税込)
ゴールドポイント:29 ゴールドポイント(3%還元)(¥29相当)
日本全国配達料金無料
出版社:二見書房
販売開始日: 2006/08/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

あしたの発想学(かに心書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『できない』『しない』をあえてやる。総理大臣や経団連会長らが、その町工場の視察に脚を運び、石原慎太郎東京都知事が「発明王」と絶賛する。日本が世界に誇る名匠、岡野雅行の「生き方」と「世渡り」。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    発想と応用―なぜ、可能になるのか?
    自由気まま―不真面目と莫迦は似て非なるもの
    打破―世の中には最初から実績のあるやつなんていない
    習慣―つくる発想、できる発想
    周期―いま取り組んでいるものが未来をつくる
    反骨―手を動かせば解決方法が見えてくる
    勘―図面がないとできないのは本当の職人ではない
    縁―その名人は無名人
    忍耐―転んでもただでは起きない
    秘守―人気のラーメン屋がスープの秘密を教えるわけがない〔ほか〕
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    岡野 雅行(オカノ マサユキ)
    1933年2月14日東京都生まれ。1945年向島更正国民学校卒業。東京都墨田区にある家業の金型工場を手伝う。1972年、父親から家業を継いで岡野工業株式会社を設立。ステンレスの深絞り加工で一躍有名になり、その後も世界的に注目される製品を次々に開発。液漏れしないリチウムイオン電池のケースを開発して携帯電話の小型化に貢献。また、テルモ株式会社と5年間かけて、刺しても痛くない注射針を共同開発。これは「2005年度グッドデザイン大賞」を受賞。「誰にもできない仕事をする」をモットーに、つくった金型は家電・パソコン機器・医療機器等多岐にわたる。2004年秋の勲章「旭日双光章」を受章

あしたの発想学(かに心書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:リヨン社
著者名:岡野 雅行(著)
発行年月日:2006/09/10
ISBN-10:4576061437
ISBN-13:9784576061436
判型:新書
発売社名:二見書房
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:239ページ
縦:18cm
他の二見書房の書籍を探す

    二見書房 あしたの発想学(かに心書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!