公務員給与序説―給与体系の歴史的変遷(大阪市立大学法学叢書) [単行本]

販売休止中です

    • 公務員給与序説―給与体系の歴史的変遷(大阪市立大学法学叢書) [単行本]

    • ¥6,820205 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001578174

公務員給与序説―給与体系の歴史的変遷(大阪市立大学法学叢書) [単行本]

価格:¥6,820(税込)
ゴールドポイント:205 ゴールドポイント(3%還元)(¥205相当)
日本全国配達料金無料
出版社:有斐閣
販売開始日: 2005/06/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

公務員給与序説―給与体系の歴史的変遷(大阪市立大学法学叢書) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 勅令による時代(明治期の公務員給与
    大正期の公務員給与 ほか)
    第2章 団体交渉による時代(大蔵省給与局の創設と始動
    官待を舞台とした給与交渉 ほか)
    第3章 人事院勧告制度揺籃期(63ベースの成立過程―第1回人事院勧告とその取扱い
    第2回以降の勧告)
    第4章 人事院勧告制度の定着とその後(ベース・アップ勧告の留保
    俸給体系の大転換―8等級制への移行 ほか)
    第5章 公務員給与体系の日英比較(公務員給与体系及び水準の決定メカニズム
    日本の公務員給与体系及び給与決定メカニズムの変遷 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    稲継 裕昭(イナツグ ヒロアキ)
    1958年大阪府高槻市生まれ。1983年京都大学法学部卒業・大阪市入庁。1996年姫路独協大学法学部助教授。2000年大阪市立大学法学部助教授。2001年~大阪市立大学大学院法学研究科教授。京都大学博士(法学)

公務員給与序説―給与体系の歴史的変遷(大阪市立大学法学叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:有斐閣
著者名:稲継 裕昭(著)
発行年月日:2005/06/10
ISBN-10:4641129770
ISBN-13:9784641129771
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:法律
ページ数:220ページ
縦:22cm
他の有斐閣の書籍を探す

    有斐閣 公務員給与序説―給与体系の歴史的変遷(大阪市立大学法学叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!