ドイツ現代文学の軌跡―マルティン・ヴァルザーとその時代(明治大学人文科学研究所叢書) [単行本]

販売休止中です

    • ドイツ現代文学の軌跡―マルティン・ヴァルザーとその時代(明治大学人文科学研究所叢書) [単行本]

    • ¥6,050182 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001578360

ドイツ現代文学の軌跡―マルティン・ヴァルザーとその時代(明治大学人文科学研究所叢書) [単行本]

価格:¥6,050(税込)
ゴールドポイント:182 ゴールドポイント(3%還元)(¥182相当)
日本全国配達料金無料
出版社:明石書店
販売開始日: 2007/04/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ドイツ現代文学の軌跡―マルティン・ヴァルザーとその時代(明治大学人文科学研究所叢書) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ドイツ現代文学概観
    『暴れ馬』における生と愛の複層構造
    東西ドイツの統一と文学
    新しいドイツ文学の可能性―ラファエル・ゼーリヒマン
    統一ドイツの試練
    『子ども時代の復権』に見る過去の再構築
    『みんなバラバラ』における親和力の諸相
    『ほとばしる泉』における歴史と文学
    ヴァルザー対ブービスのアウシュヴィッツ論争
    『愛の履歴書』における老いと性愛
    『ある批評家の死』をめぐる反ユダヤ主義論争
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    遠山 義孝(トオヤマ ヨシタカ)
    1939年長野県松本市に生まれる。1958年長野県立松本深志高等学校卒業。1962年東京教育大学文学部哲学科卒業。木曾東高校、東京実業高校教諭を経て1964年ハンブルク大学に入学。1969‐72年ハンブルク大学日本学科講師。1972年ハンブルク大学(院)哲学科・独文学科卒業。8年間のドイツ留学より帰国後、獨協学園教諭兼獨協大学講師を経て1974年明治大学工学部助教授。1979年明治大学工学部教授、その後理工学部教授となり現在に至る。この間、ハーバード大学客員研究員(1981‐82年)、ケルン大学客員教授(1987‐88年)、コンスタンツ大学客員研究員(1999‐2000年)、国際ショーペンハウアー協会学術監事、日本独文学会常任理事等を歴任。現在ドイツ語学文学振興会評議員。現職、明治大学理工学部教授、文学博士(Dr.phil.)。専攻はドイツ現代文学、カント哲学、ユダヤ文化論

ドイツ現代文学の軌跡―マルティン・ヴァルザーとその時代(明治大学人文科学研究所叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:遠山 義孝(著)
発行年月日:2007/03/30
ISBN-10:4750325236
ISBN-13:9784750325231
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
ページ数:283ページ
縦:22cm
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 ドイツ現代文学の軌跡―マルティン・ヴァルザーとその時代(明治大学人文科学研究所叢書) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!