誰が数学嫌いにしたのか―教育の再生を求めて [単行本]

販売休止中です

    • 誰が数学嫌いにしたのか―教育の再生を求めて [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001578640

誰が数学嫌いにしたのか―教育の再生を求めて [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本評論社
販売開始日: 2001/05/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

誰が数学嫌いにしたのか―教育の再生を求めて [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    数学を細かい単元に分解して、その並び替えばかりをやってきた一部の数学教育学者やそうした活動を許した数学者、そして検定教科書を無批判に教えてきた数学の先生によって数学嫌いはつくられた。数学嫌いは教育の犠牲者である。数学への偏見をなくしかつ数学愛好者に答える雑誌に連載されたエッセイ。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    林竹二
    鈴木大拙と数学
    緩慢な時の力
    森有礼と帝国大学
    守屋美賀雄先生
    追悼宮内久男
    落ちこぼれチェロ学習記
    ゲンリヒ・ネイガウス『ピアノ演奏芸術について』
    グレン・グールド―未来を読みとる
    無調音楽と現代数学
    アナログとディジタル
    書く文化と話す文化
    異国の学問にアラビア語を話させる
    ペータ・ハルティング
    メルセンヌ
    関孝和研究所
    二次方程式
    緑表紙『小学算数』
    なぜ、数学を学ぶのか―ある高校生への手紙
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    上野 健爾(ウエノ ケンジ)
    1945年熊本県生まれ。’68年東京大学理学部数学科卒業。現在、京都大学大学院理学研究科教授

誰が数学嫌いにしたのか―教育の再生を求めて [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本評論社
著者名:上野 健爾(著)
発行年月日:2001/04/30
ISBN-10:4535783330
ISBN-13:9784535783331
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:数学
ページ数:221ページ
縦:19cm
他の日本評論社の書籍を探す

    日本評論社 誰が数学嫌いにしたのか―教育の再生を求めて [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!