人間を考える(新「学問のススメ」〈1〉) [単行本]

販売休止中です

    • 人間を考える(新「学問のススメ」〈1〉) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001578784

人間を考える(新「学問のススメ」〈1〉) [単行本]

寿岳 章子(ほか編)望田 幸男(ほか編)
価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:法律文化社
販売開始日: 1987/12/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

人間を考える(新「学問のススメ」〈1〉) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    すべての学問的営みが人間の営みであることはいうまでもないが、とくに言語学・文学・歴史学・教育学・医学、そして哲学は、直接もしくは間接に「人間」を対象とし、人間の営みを考察する。本巻では、「人間を考える」という主題にいくつかの学問諸分野から光りをあてるとともに、それらの学問諸分野における研究や勉学が、人間としての生の営みとどのようにかかわっているかを、執筆者それぞれの専門分野に即して考察している。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ことばの世界(寿岳章子)
    新しいリアリズムへ―現代のフランス・アフリカ文学によせて(片岡幸彦)
    伝統・離脱・回帰―アメリカ文学によせて(田中礼)
    現実を直視する精神―中国文学によせて(松村昂)
    歴史学と文学の出合い(黒田紘一郎)
    過去と現在との対話―昭和史のなかの民衆像(木坂順一郎)
    日本人にとってヨーロッパ史とは(望田幸男)
    教育現場からのメッセージ(藤原富造・飯田和子)
    教育にたずさわる人びとへ(野中一也)
    人間の心と発達の条件(高垣忠一郎)
    人間の生命をあずかる人びとへ(林茂)
    近代的人間像と人間の自由(碓井敏正)
    人間の感性と理性(河野勝彦)

人間を考える(新「学問のススメ」〈1〉) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法律文化社 ※出版地:京都
著者名:寿岳 章子(ほか編)/望田 幸男(ほか編)
発行年月日:1987/12/10
ISBN-10:4589013517
ISBN-13:9784589013514
判型:B6
対象:教養
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:241ページ
縦:19cm
他の法律文化社の書籍を探す

    法律文化社 人間を考える(新「学問のススメ」〈1〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!