世界地図のおもしろい読み方(扶桑社文庫) [文庫]

販売休止中です

    • 世界地図のおもしろい読み方(扶桑社文庫) [文庫]

    • ¥60719 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001579017

世界地図のおもしろい読み方(扶桑社文庫) [文庫]

価格:¥607(税込)
ゴールドポイント:19 ゴールドポイント(3%還元)(¥19相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:扶桑社
販売開始日: 2007/06/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

世界地図のおもしろい読み方(扶桑社文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界には、日本人の常識が通用しない場所がいたるところにある。自国のなかに独立国が2つもある国、人口が4人しかいない小国、国旗があるのに定住民がいない島…。こんな信じられない事実が、世界地図には閉じ込められているのだ。まさに世界地図は、世界の不思議がコンパクトに凝縮された絵巻。本書は、世界地図をひも解き、いまもある仰天の事実を紹介し、歴史的背景まで説明している。手軽にして奥深い、世界地図のおもしろさを本書から存分に読み取ってほしい。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 人口わずか4人の国家が、世界にある!―世界地図から浮き上がってくる、日本の常識がふっとぶ仰天国家(なぜか二つの隣国に税金を納めつづける、摩詞不思議な小国家とは?
    かつてアフリカに実在した、超短命国家の悲劇 ほか)
    第2章 ドイツを走っている電車、しかし、線路だけベルギー領、どーして?―世界地図をじっくり眺めると見えてくる、国の中に国がある“飛び地”の不思議(スペイン領の「リヴィア」は、なぜフランス国内にぽつんとあるのか?
    ロシアの飛び地がバルト海沿岸にあるのは、いったいなにゆえ? ほか)
    第3章 世界一のリゾート地ハワイに、なんと“鎖国中”の島がある!―世界地図をつくるための国名、色、国境線、みんな深い深い意味があった(女性はもちろん、動物のメスまで拒否する、完全禁欲の州が実在する
    インド北部カシミール地方の国境線が、なぜか点線になっているワケ ほか)
    第4章 ドイツ、オランダ、ベルギーを数秒でまわれる場所がある!―世界地図を眺めてわかった、ワケありのスポット(国土が広くて時差があるはずの中国で、なぜか標準時は一つというナゾ
    ドイツ・オランダ・ベルギーをわずか数秒でまわれる場所がある ほか)

世界地図のおもしろい読み方(扶桑社文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:扶桑社
著者名:「地図の読み方」特捜班(編)
発行年月日:2007/07/01
ISBN-10:4594053920
ISBN-13:9784594053925
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:211ページ
縦:16cm
他の扶桑社の書籍を探す

    扶桑社 世界地図のおもしろい読み方(扶桑社文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!