憂国呆談リターンズ―長野が動く、日本が動く [単行本]

販売休止中です

    • 憂国呆談リターンズ―長野が動く、日本が動く [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001580134

憂国呆談リターンズ―長野が動く、日本が動く [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ダイヤモンド社
販売開始日: 2002/09/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

憂国呆談リターンズ―長野が動く、日本が動く [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    九・一一テロで迷走する世界から、小泉改革が行き詰まる大停滞ニッポン、そして、真夏の知事選に大揺れの長野まで―平成の二大論客が縦横無尽に語り尽くす。二〇〇〇年秋から二〇〇二年夏までの対談を完全収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    真の改革は細部に宿る
    「救国戦線」でやってみる?
    「弱者」から「強者」を守れ
    全員を思考覚醒状態に
    「『脱ダム』宣言」のその先は…
    「組織」から「個人」へ
    イメージだけでなく、実体あるパフォーマンスを!
    マッチョなイデオロギーvsおばさん的リアリズム
    真っ当な個人レヴェルからの反撃を!
    それぞれの世界の新たな改革
    黒い九月
    ついに「戦争」が始まった
    “無勘性”マス・メディアと悪しきポピュリズム
    半世紀前に逆戻りした世界?
    有事三法案の時代錯誤
    長野県議会でついに不信任案!
    日本も長野もメルトダウン
    田中康夫リターンズ―「長野革命」の意義
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    浅田 彰(アサダ アキラ)
    1957年神戸生まれ。79年京都大学経済学部卒業。同大学院修士課程修了。現在、京都大学経済研究所助教授。専攻は経済学、社会思想史。83年のデビュー作『構造と力』(勁草書房)は、現代思想の書としては異例のベストセラーに。84年の『逃走論』(ちくま文庫)でも「スキゾ、パラノ」などのフレーズが流行語となった。以後、哲学、文学、音楽、美術、映画、建築などさまざまな分野で批評活動を展開中

    田中 康夫(タナカ ヤスオ)
    1956年東京生まれ。小学校から高校までを長野県で過ごす。81年一橋大学法学部卒業。大学在学中の80年に著した『なんとなく、クリスタル』(新潮文庫)で文芸賞受賞。以後、作家として活躍するかたわら、阪神淡路大震災のヴォランティア、神戸空港建設反対運動などに積極的に関わる。2000年10月長野県知事に当選し、40年以上も続いた県庁出身者による県政支配を終わらせる。2002年7月には同県議会から不信任されるも失職ののち知事選に出馬。9月に82万票以上を獲得して再選を果たす

憂国呆談リターンズ―長野が動く、日本が動く [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ダイヤモンド社
著者名:浅田 彰(著)/田中 康夫(著)
発行年月日:2002/09/27
ISBN-10:4478930414
ISBN-13:9784478930410
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:372ページ
縦:19cm
他のダイヤモンド社の書籍を探す

    ダイヤモンド社 憂国呆談リターンズ―長野が動く、日本が動く [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!