幾何学基礎論(ちくま学芸文庫) [文庫]
    • 幾何学基礎論(ちくま学芸文庫) [文庫]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001580461

幾何学基礎論(ちくま学芸文庫) [文庫]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月12日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:筑摩書房
販売開始日: 2005/12/09
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

幾何学基礎論(ちくま学芸文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    20世紀の数学はヒルベルトを抜きにしては語れない、と言われるドイツ数学界の巨峰37歳の処女作。没後に改訂第8版が刊行されたほど、重要かつ長く読み継がれてきた書。ユークリッド幾何学の全公理を結合・順序・合同・平行・連続の5種の公理群にまとめ、相互の独立性を完全に証明した。公理論的方法が成功を収めた典型例であり、数学全般の公理化への出発点となった記念碑的著作。またユークリッド「原論」同様、影響は数学にとどまらなかった。なお本書には、論文「数の概念について」と著名な講演「公理論的思惟」を併収。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    幾何学基礎論(五つの公理群;公理の無矛盾性および相互独立性;比例の理論;平面における面積の理論;デザルグの定理;パスカルの定理;公理1‐4に基づく幾何学作図)
    数の概念について
    公理論的思惟
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ヒルベルト,D.(ヒルベルト,D./Hilbert,David)
    1862‐1943年。ドイツ・ケーニヒスベルク生まれ。長くゲッティンゲン大学で教え、20世紀の世界の数学を主導した。その業績は、幾何学基礎論、代数的整数論、積分方程式論、解析学、理論物理学、数学基礎論など多方面に渉る。数学全般に特有の純粋な論理を追究し、公理主義を唱導。「ヒルベルトの23の問題」を提起したことでも知られる

    中村 幸四郎(ナカムラ コウシロウ)
    1901‐1986年。東京生まれ。東京帝国大学数学科卒業。大阪大学・兵庫医科大学名誉教授。専攻・数学基礎論、数学史

幾何学基礎論(ちくま学芸文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:筑摩書房
著者名:D. ヒルベルト(著)/中村 幸四郎(訳)
発行年月日:2005/12/10
ISBN-10:4480089535
ISBN-13:9784480089533
判型:文庫
対象:一般
発行形態:文庫
内容:数学
ページ数:242ページ
縦:15cm
その他: 原書名: Grundlagen der Geometrie〈Hilbert,David〉
他の筑摩書房の書籍を探す

    筑摩書房 幾何学基礎論(ちくま学芸文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!