日本語の歴史―青信号はなぜアオなのか [単行本]
    • 日本語の歴史―青信号はなぜアオなのか [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001581588

日本語の歴史―青信号はなぜアオなのか [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:笠間書院
販売開始日: 2001/11/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

日本語の歴史―青信号はなぜアオなのか [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    役に立つ日本語史入門。身近な疑問を着実に育て、日本語運用のメカニズムに迫る。数々の新見を平明に提示した、日本語史研究の新しい波。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    0 イントロダクション―日本語史の知識はどのように役立つか
    1 日本語語彙の構成
    2 借用語間のバランス
    3 言語変化を説明する―怪しげな説明から合理的説明へ
    4 音便形の形成から廃用まで
    5 日本語の色名
    6 書記テクストと対話する
    7 係り結びの機能
  • 内容紹介

    身近な疑問を着実に育て、日本語運用のメカニズムにせまる。数々の新見を平明に提示した、日本語史研究の新しい波《ヌーベル・バーグ》がここからまきおこる。前著より約1年、待望の最新刊!

    図書館選書
    軸足を現代日本語に置き、身近な疑問を着実に育てることによって日本語運用の原理を解明。数々の新見を平明に提示した本書から、日本語史研究の新しい波《ヌーベル・バーグ》がまきおこる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小松 英雄(コマツ ヒデオ)
    1929年、東京に生まれる。現在、(台湾)東呉大学客座教授。筑波大学名誉教授。文学博士
  • 著者について

    小松 英雄 (コマツ ヒデオ)
    1929年東京生まれ。現在、東呉大学(台湾)客座教授。筑波大学名誉教授。文学博士。著書に「日本語はなぜ変化するか」「古典和歌解読」「仮名文の構文原理」「やまとうた」ほか。

日本語の歴史―青信号はなぜアオなのか [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:笠間書院
著者名:小松 英雄(著)
発行年月日:2001/10/30
ISBN-10:4305702347
ISBN-13:9784305702340
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:256ページ
縦:20cm
他の笠間書院の書籍を探す

    笠間書院 日本語の歴史―青信号はなぜアオなのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!