国防の常識(角川oneテーマ21) [新書]

販売休止中です

    • 国防の常識(角川oneテーマ21) [新書]

    • ¥81725 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001581692

国防の常識(角川oneテーマ21) [新書]

価格:¥817(税込)
ゴールドポイント:25 ゴールドポイント(3%還元)(¥25相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:角川学芸出版
販売開始日: 2012/08/11
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

国防の常識(角川oneテーマ21) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    東日本大震災、中東の大変革、尖閣問題、金正日の死去、そして各国のリーダーが変わる2012年。世界は未曾有の激動期に突入し、日本もまたこの苛烈な時代を乗り切らなければならない。そのために必要な防衛体制とは―。元航空自衛隊の軍事ジャーナリストが、最新の国際情勢と世界の歴史を踏まえながら、国防の本質に5つの視点から迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 アジアの地政学的危機
    第2章 国民防衛の思想
    第3章 経済防衛なき経済大国
    第4章 情報戦争と情報防衛
    第5章 エシュロン
    第6章 サイバー戦争
    第7章 文化防衛と文明の衝突
    第8章 軍事防衛と核戦略
    第9章 防衛省を解体して総力戦体制を確立せよ
  • 出版社からのコメント

    国防とは何か。そのすべてがここに!
  • 内容紹介

    今、日本が直面している問題とは何か。地政学や軍事はもちろん、国民、経済、情報、文化など、5つの視点からの防衛体制を、東日本大震災、尖閣問題、北朝鮮や中国、アメリカの動向を踏まえながら解説する必読書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鍛冶 俊樹(カジ トシキ)
    1957年広島県生まれ。軍事ジャーナリスト。83年埼玉大学教養学部卒業後、航空自衛隊に幹部候補生として入隊、主に情報通信関係の将校として11年間勤務。94年文筆活動に転換、翌年、論文「日本の安全保障の現在と未来」で第1回読売論壇新人賞を受賞。現在、メルマガ「鍛冶俊樹の軍事ジャーナル」発行中
  • 著者について

    鍛冶 俊樹 (カジ トシキ)
    1957年広島県生まれ。83年埼玉大学教養学部卒業後、航空自衛隊に幹部候補生として入隊、主に情報通信関係の将校として勤務。94年文筆活動に転換、翌年、論文「日本の安全保障の現在と未来」で第1回読売論壇新人賞受賞。著書に『戦争の常識』『エシュロンと情報戦争』など。

国防の常識(角川oneテーマ21) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川学芸出版
著者名:鍛冶 俊樹(著)
発行年月日:2012/08/10
ISBN-10:4046534141
ISBN-13:9784046534149
判型:B6
発売社名:角川グループパブリッシング
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:228ページ
縦:18cm
他の角川学芸出版の書籍を探す

    角川学芸出版 国防の常識(角川oneテーマ21) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!