建礼門院という悲劇(角川選書) [全集叢書]

販売休止中です

    • 建礼門院という悲劇(角川選書) [全集叢書]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001581830

建礼門院という悲劇(角川選書) [全集叢書]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:角川学芸出版
販売開始日: 2009/06/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

建礼門院という悲劇(角川選書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    壇ノ浦の合戦で源氏の荒武者に捕らわれ、出家して京の大原の里に篭った建礼門院―。彼女を後白河法皇が訪ねる「大原御幸」では、自分の数奇な人生を地獄・畜生などの六道になぞらえて語る。それは、仏に仕える聖女の祈りなのか、愛欲に生きた美女の懺悔なのか、あるいは愛児の天皇を海に沈めてしまった母の苦悩なのか。好奇の眼にさらされ、さまざまな憶測を呼んでいた彼女に、『平家物語』が語らせたものは何か。建礼門院のつくられたイメージと秘められた謎を明かす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 建礼門院はどこにいるのか
    第1章 建礼門院の生涯
    第2章 建礼門院の六道語り
    第3章 憤る女院、苦悩する国母
    第4章 建礼門院説話と小野小町説話
    第5章 畜生道と中世の女性説話
    終章 その後の建礼門院
  • 出版社からのコメント

    地獄を見たと語らせたい――。『平家物語』が彼女に語らせた意図とは?
  • 内容紹介

    〈目次〉
    序章 建礼門院はどこにいるのか

    第一章 建礼門院の生涯
       徳子の出生 高倉天皇と徳子 徳子懐妊 安徳天皇の誕生 『平家物語』の異本 後白河法皇の祈祷 安徳天皇の即位と情勢の急転 高倉上皇崩御 平家都落ち 平家滅亡 帰洛と出家大原入り 大原御幸 御幸は法皇の愛欲か 法皇と女院の対面

    第二章 建礼門院の六道語り
       六道語り 六道めぐりの系譜 女院の天上道 天人五衰と人間道餓鬼道の苦しみ 修羅道の戦い 叫喚地獄の叫び声 『平家物語』 諸本の六道 畜生道と龍宮城 覚一本の「畜生道」への疑問 聖女となった建礼門院

    第三章 憤る女院、苦悩する国母
       憤る女院 恨み言の語り 諸本の恨み言の語り 恨み言の語りと六道語り 延慶本と恨み言の語り 安徳天皇追憶の語り 『閑居友』と『平家物語』 女院の苦悩とは何か 苦悩する国母 追憶と懺悔と鎮魂と 恨み言の語りの機能 女院の語りの形成過程 語りの原型へ

    第四章 建礼門院説話と小野小町説話
       阿波内侍の姿 卒都婆小町の問答 小町の語り 建礼門院の花がたみ 玉造小町子壮衰書 玉造小町と小野小町 小町の髑髏と「あなめあなめ」 枯骨報恩と説話の類型 建礼門院と卒都婆小町 事実は小説より奇なり 落魄の美女の物語 九相詩絵巻 聖女としての小町と女院

    第五章 畜生道と中世の女性説話
       畜生道の語りの始まり 近親相姦の告白 なぜ「畜生道」なのか 畜生道と「畜生残害」 「畜生」の語誌 性と「禽獣」 「禽獣」から「畜生」へ 県連門院の畜生道 なぜ畜生道を語るのか 和泉式部と光明皇后 苦しむ神と六道語り 神聖化と女性差別 好奇の視線にさらされて

    終章 その後の建礼門院
       建礼門院の最期をめぐって 女院は『平家物語』を知っていたか



    あとがき


    図書館選書
    壇ノ浦の合戦で生き残った建礼門院は尼僧となる。京都大原の隠れ家で、訪れた後白河法皇に彼女は涙ながらに語り出す……。『平家物語』最終巻「大原御幸」に描き出された物語に潜む事件の秘密をあぶり出す。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐伯 真一(サエキ シンイチ)
    1953年生まれ。同志社大学文学部卒業。東京大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。博士(文学)。専攻は中世文学(軍記物語など)。現在、青山学院大学文学部日本文学科教授。著書に『戦場の精神史 武士道という幻影』(日本放送出版協会、2005年第三回角川財団学芸賞を受賞)など
  • 著者について

    佐伯 真一 (サエキ シンイチ)
    1953年生まれ。青山学院大学文学部日本文学科教授。博士(文学)。中世文学専攻(軍記物語)。著書に『平家物語遡源』(若草書房)、『平家物語 物語の舞台を歩く』(山川出版社)などのほか、『戦場の精神史』(日本放送出版協会)で2005年、角川財団学芸賞を受賞。

建礼門院という悲劇(角川選書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:角川学芸出版
著者名:佐伯 真一(著)
発行年月日:2009/06/10
ISBN-10:4047034452
ISBN-13:9784047034457
判型:B6
発売社名:角川グループパブリッシング
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:222ページ
縦:19cm
他の角川学芸出版の書籍を探す

    角川学芸出版 建礼門院という悲劇(角川選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!