男女混合名簿が教育荒廃の元凶―子どもの教わる教育権 [単行本]
    • 男女混合名簿が教育荒廃の元凶―子どもの教わる教育権 [単行本]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001584115

男女混合名簿が教育荒廃の元凶―子どもの教わる教育権 [単行本]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月31日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:郁朋社
販売開始日: 2007/06/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

男女混合名簿が教育荒廃の元凶―子どもの教わる教育権 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 教育権(受ける子どもの教育権
    教育権の認識欠如 ほか)
    第2章 名簿と人権(男女混合名簿の功罪―男女混合名簿は、教室では使わない
    学籍公簿のいろいろ ほか)
    第3章 教室で使わない『男女混合名簿』―千葉県議会審議議事録(ホームページ)から(『出席簿は可能』と失言(教育長)
    ジェンフリ研修の強要 ほか)
    第4章 国を滅ぼす教科書採択(歴史教科書の採択に疑問を抱く
    採択教科書を替えることの難しさ―歴史教科書の採択 ほか)
    第5章 寄稿・エッセイ集(千葉市議会議員(元議長)・宍倉清蔵
    主婦・田村治子 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    保泉 孟史(ホイズミ タケシ)
    千葉県鋸南町出身。1932年(昭和7年)生まれ。1953年(昭和28年)千葉大学教育学部卒。県内、中(小)学校で教鞭を執る。1993年(平成5年)安房郡鋸南第二中学校校長を定年退職。2007年3月現在、鋸南町議会議員(3期了)、教科書を良くする千葉県議員連盟、千葉の教育を憂える会などに属し、教育の正常化活動に取り組む

男女混合名簿が教育荒廃の元凶―子どもの教わる教育権 の商品スペック

商品仕様
出版社名:郁朋社
著者名:保泉 孟史(著)
発行年月日:2007/06/15
ISBN-10:4873023785
ISBN-13:9784873023786
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:151ページ
縦:19cm
他の郁朋社の書籍を探す

    郁朋社 男女混合名簿が教育荒廃の元凶―子どもの教わる教育権 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!