ドイツ文学散策―ゲーテ『親和力』論、カフカ論、その他 [単行本]
    • ドイツ文学散策―ゲーテ『親和力』論、カフカ論、その他 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001584526

ドイツ文学散策―ゲーテ『親和力』論、カフカ論、その他 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:ナカニシヤ出版
販売開始日: 2001/11/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ドイツ文学散策―ゲーテ『親和力』論、カフカ論、その他 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 論文(ゲーテ『親和力』―主として小説の形式についての考察
    (続)『親和力』論―晩年のゲーテへの一考察として
    フランツ・カフカ小論―その小説の手法を中心として
    カフカの物語『歌姫ヨゼフィーネ、あるいは鼠の族』論考
    カフカの幻想の世界
    ヴァルター・ベンヤミンにおける批評の原理)
    第2部 評論と解説(エムリッヒの『フランツ・カフカ』論評
    疎外と人間―カフカの場合
    雑誌『ディー・アクツィオーン』の歴史
    古典主義からロマン主義へ―主としてドイツ
    ゲーテの『イタリア紀行』の成立とその概要
    アダルベルトシュティフィターの作品について
    ケラーの『ゼルトヴィーラの人々』第1話(前編)について)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高木 久雄(タカギ ヒサオ)
    1924年長野県に生まれる。1951年京都大学(ドイツ語ドイツ文学専攻)卒業。京都府立西京大学講師、京都学芸大学助教授、京都大学助教授を歴任、1971年京都大学教授(教養部)。1988年京都大学定年退官、同大学名誉教授。京都外国語大学教授、1990年同大学ドイツ語学科主任、1992年―1998年京都外国語大学・同短期大学学長。2000年京都外国語大学定年退職、同大学名誉教授

ドイツ文学散策―ゲーテ『親和力』論、カフカ論、その他 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ナカニシヤ出版 ※出版地:京都
著者名:高木 久雄(著)
発行年月日:2001/11/25
ISBN-10:4888486824
ISBN-13:9784888486828
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
ページ数:211ページ
縦:22cm
他のナカニシヤ出版の書籍を探す

    ナカニシヤ出版 ドイツ文学散策―ゲーテ『親和力』論、カフカ論、その他 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!