すぐにできるドラム缶炭やき術 [単行本]
    • すぐにできるドラム缶炭やき術 [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001584550

すぐにできるドラム缶炭やき術 [単行本]

杉浦 銀治(監修)広若 剛士(監修)高橋 哲男(ドラム缶窯製作指導)小池 誠(ドラム缶窯製作指導)
価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月20日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:創森社
販売開始日: 2004/12/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

すぐにできるドラム缶炭やき術 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、基本的なドラム缶窯のつくり方、ドラム缶窯での炭やきの方法を中心に、写真・図をまじえ、わかりやすく解説している。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 ドラム缶窯の型とドラム缶の種類、特徴(ドラム缶窯の基本型(横置き)
    横置きドラム缶窯の改良のポイント ほか)
    第2章 横置きドラム缶窯をつくって炭をやく(横置きドラム缶窯づくりの資材
    横置きドラム缶窯づくりの道具 ほか)
    第3章 縦置きドラム缶窯をつくって炭をやく(縦置きドラム缶窯づくりの資材と道具
    縦置きドラム缶窯をつくる手順 ほか)
    第4章 ドラム缶炭やきの予習と復習(炭の成分・構造と特性
    木竹酢液の成分と特性 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    杉浦 銀治(スギウラ ギンジ)
    1925年、愛媛県生まれ。炭やきの会副会長。三河炭やき塾顧問。国際炭やき協力会会長

    広若 剛士(ヒロワカ ツヨシ)
    1964年、宮崎県生まれ。国際炭やき協力会事務局長。ディアンタマを支える会代表

    高橋 哲男(タカハシ テツオ)
    1928年、東京都生まれ。炭やきの会&西多摩自然フォーラム会員、多摩炭やきの会副会長

    小池 誠(コイケ マコト)
    1954年、岐阜県生まれ。炭蔵部「渓山」主宰

すぐにできるドラム缶炭やき術 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:創森社
著者名:杉浦 銀治(監修)/広若 剛士(監修)/高橋 哲男(ドラム缶窯製作指導)/小池 誠(ドラム缶窯製作指導)
発行年月日:2004/12/10
ISBN-10:4883401847
ISBN-13:9784883401840
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:農林業
ページ数:129ページ
縦:21cm
他の創森社の書籍を探す

    創森社 すぐにできるドラム缶炭やき術 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!