文学的アメリカの闘い―多文化主義のポリティクス [単行本]
    • 文学的アメリカの闘い―多文化主義のポリティクス [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001584579

文学的アメリカの闘い―多文化主義のポリティクス [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:松柏社
販売開始日: 2000/05/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

文学的アメリカの闘い―多文化主義のポリティクス [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 人種と民族(“身体”の復権を求めて―バーナード・マラマッドの『修理屋』にみる闘い
    踊る女たち/撃つ男たち―トニ・モリスン『パラダイス』の戦争と平和 ほか)
    2 現代社会と人間(抑圧との闘いと“小説崩壊”の関係―トマス・ピンチョンの『重力の虹』
    50年代インヴェージョン・ナラティヴの敵―ロバート・A・ハインラインの『人形使い』と『宇宙の戦士』 ほか)
    3 ジェンダーの闘い(教授と女子学生の権力ゲーム―デイヴィッド・マメットの『オレアナ』を読む
    男性性の証明というパラドックス―ウィリアム・フォークナーの『兵士の報酬』 ほか)
    4 戦争と人間(アメリカ神話の復活―ノーマン・メイラーの『裸者と死者』
    奴隷制の終焉と黒人の葛藤―ウィリアム・フォークナーの『征服されざる人びと』)
    5 自然との闘い、その他(“自然と人間”の調和と闘い―スタインベック『知られざる神に』というネイチャーライティング
    フォークナーの血をめぐる闘い―『響きと怒り』と『死の床に横たわりて』を中心に ほか)

文学的アメリカの闘い―多文化主義のポリティクス [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:松柏社
著者名:原川 恭一(編)/並木 信明(編)
発行年月日:2000/05/20
ISBN-10:4881989359
ISBN-13:9784881989357
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
ページ数:304ページ
縦:19cm
他の松柏社の書籍を探す

    松柏社 文学的アメリカの闘い―多文化主義のポリティクス [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!