やさしい経済学史(21世紀南山の経済学〈3〉) [全集叢書]
    • やさしい経済学史(21世紀南山の経済学〈3〉) [全集叢書]

    • ¥77024 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001586674

やさしい経済学史(21世紀南山の経済学〈3〉) [全集叢書]

価格:¥770(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本経済評論社
販売開始日: 2012/09/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

やさしい経済学史(21世紀南山の経済学〈3〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    経済学者たちはいかに時代と戦ってきたか!スミス、マルクス、ケインズを中心に、古代ギリシア・中世ヨーロッパから重商主義、古典派、新古典派までの経済学の道のりと経済学者たちの「戦い」の足跡をたどる。経済学を理解するには、まず経済学の歴史を学びましょう。
  • 目次

    はじめに 
     ・ 経済学史とは何か 
     ・ 経済学の大きな流れ─アダム・スミス、マルクス、ケインズ─ 
     ・ 経済学以前の経済的考え方 
    1 古代ギリシアの経済思想 
     ・プラトン 
     ・アリストテレス 
    2 中世ヨーロッパの経済思想 
     ・キリスト教 
     ・トマス・アクイナス 
    ・ 重商主義の経済学 
    1 トーマス・マン 
    2 ウイリアム・ペティ
    3 ジョン・ロック
    4 ジョン・ロー
    5 デイヴィッド・ヒューム
    6 ジェイムズ・スチュアート
     ・ 古典派経済学 
    1 アダム・スミス 
    2 トマス・ロバート・マルサス 
    3 デイヴィッド・リカードウ 
    4 ジョン・ステュアート・ミル 
     ・ マルクス経済学 
     ・ ジェボンズの経済学 
     ・ 新古典派経済学 
    1 アルフレッド・マーシャル 
    2 アーサー・ピグー 
     ・ ケインズ経済学 
    おわりに 
    参考文献 
  • 出版社からのコメント

    古代から現代までの経済学の歴史を概観
  • 内容紹介

    スミス、マルクス、ケインズを中心に、古代ギリシア・中世ヨーロッパから重商主義、古典派、新古典派までの経済学の道のりと、それを築いた経済学者たちの功績を概観する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中矢 俊博(ナカヤ トシヒロ)
    1949年北九州市の小倉に生まれる。1973年名古屋市立大学を卒業後、1979年南山大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得。経済学博士(名古屋大学)。専攻:経済学史。1979年に南山大学経済学部助手、1994年に南山大学経済学部教授となり、2012年より経済学部長を兼任する。その間、神戸大学、ロンドン大学、ケンブリッジ大学の客員研究員を務める

やさしい経済学史(21世紀南山の経済学〈3〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本経済評論社
著者名:中矢 俊博(著)
発行年月日:2012/08/31
ISBN-10:4818822167
ISBN-13:9784818822160
判型:A5
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:63ページ
縦:21cm
他の日本経済評論社の書籍を探す

    日本経済評論社 やさしい経済学史(21世紀南山の経済学〈3〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!