スイスドイツ語―言語構造と社会的地位(北海道大学大学院文学研究科) [単行本]
    • スイスドイツ語―言語構造と社会的地位(北海道大学大学院文学研究科) [単行本]

    • ¥7,700231 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001586824

スイスドイツ語―言語構造と社会的地位(北海道大学大学院文学研究科) [単行本]

価格:¥7,700(税込)
ゴールドポイント:231 ゴールドポイント(3%還元)(¥231相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月9日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:一般社団法人 北海道大学出版会
販売開始日: 2011/08/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

スイスドイツ語―言語構造と社会的地位(北海道大学大学院文学研究科) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    スイスで話されるドイツ語の方言「スイスドイツ語」。我が国のドイツ語学では、その名はよく知られているが、研究対象として語られることはほとんどない。標準ドイツ語とは大きく異なる響きをもつという側面と、話者にとって非常に大切な存在であるという側面。本書は、この両面からスイスドイツ語を概説する「スイスドイツ語への招待状」である。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 スイスドイツ語研究と本書について
    第2章 スイスドイツ語の多様性
    第3章 スイスドイツ語の音韻と表記1―チューリヒ方言の母音
    第4章 スイスドイツ語の音韻と表記2―チューリヒ方言の子音
    第5章 スイスドイツ語の形態とスイス式標準ドイツ語
    第6章 スイスドイツ語の語彙とスイス式標準ドイツ語
    第7章 スイスドイツ語の統語現象1―zum構文
    第8章 スイスドイツ語の統語現象2―wo関係節
    第9章 スイスドイツ語の社会的位置付け1―方言使用
    第10章 スイスドイツ語の社会的位置付け2―方言保護
    第11章 スイスドイツ語は「言語」か?
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    熊坂 亮(クマサカ リョウ)
    1976年、札幌市生まれ。北海道大学大学院文学研究科言語文学専攻博士後期課程修了。2007年度から2010年度まで室蘭工業大学非常勤講師。現在、北海学園大学准教授。専門、ドイツ語学。主要論文:“Zur”zum‐Konstruktion“im Z¨urichdeutschen”『ドイツ文学』第137号、2008年、pp.60‐74(第49回財団法人ドイツ語学文学振興会奨励賞受賞論文)

スイスドイツ語―言語構造と社会的地位(北海道大学大学院文学研究科) の商品スペック

商品仕様
出版社名:北海道大学出版会 ※出版地:札幌
著者名:熊坂 亮(著)
発行年月日:2011/08/31
ISBN-10:483296755X
ISBN-13:9784832967557
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:ドイツ語
ページ数:237ページ
縦:22cm
他の一般社団法人 北海道大学出版会の書籍を探す

    一般社団法人 北海道大学出版会 スイスドイツ語―言語構造と社会的地位(北海道大学大学院文学研究科) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!