戦後愛知の教育運動史―地域から綴る運動と教師群像 [単行本]
    • 戦後愛知の教育運動史―地域から綴る運動と教師群像 [単行本]

    • ¥1,87057 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001586918

戦後愛知の教育運動史―地域から綴る運動と教師群像 [単行本]

価格:¥1,870(税込)
ゴールドポイント:57 ゴールドポイント(3%還元)(¥57相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:風媒社
販売開始日: 2006/05/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

戦後愛知の教育運動史―地域から綴る運動と教師群像 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「教え子を再び戦場に送るな」―勤評・安保闘争を通じ、良心をかけ、職をかけた必死の運動を展開したあの時代。愛知の教育エネルギーを未来に引き継ぐための運動記録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 さまざまな八月十五日
    第2章 教育の再建・民主化と組合活動
    第3章 レッド・パージに抗して
    第4章 民主主義教育文化の建設
    第5章 勤務評定反対闘争・脱皮をはかった愛教組
    第6章 退職年齢延長への年毎の苦闘
    第7章 これまでの運動の補足と追加
    おわりに 肯定的に語る愛知の教育の時代を!
    歴史に学び、歴史を創るために―『戦後愛知の教育運動史』刊行によせて(畑田重夫)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    香村 克己(コウムラ カツミ)
    1928年愛知県岡崎市小呂町に生まれる。1942年岡崎師範学校一部入学。1948年愛知第二師範学校本科卒業。48年以降、岡崎市内中学校・小学校教員(55年・56年度愛知県教員組合専従。青年部長)。1988年岡崎市立羽根小学校を最後に退職。現在、全日本年金者組合愛知岡崎支部顧問、日本作文の会委員、岡崎空襲を記録する会事務局長

戦後愛知の教育運動史―地域から綴る運動と教師群像 の商品スペック

商品仕様
出版社名:風媒社 ※出版地:名古屋
著者名:香村 克己(著)
発行年月日:2006/04/30
ISBN-10:4833109573
ISBN-13:9784833109574
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:234ページ
縦:21cm
他の風媒社の書籍を探す

    風媒社 戦後愛知の教育運動史―地域から綴る運動と教師群像 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!