自閉症の社会学―もう一つのコミュニケーション論(SEKAISHISO SEMINAR) [全集叢書]

販売休止中です

    • 自閉症の社会学―もう一つのコミュニケーション論(SEKAISHISO SEMINAR) [全集叢書]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001587796

自閉症の社会学―もう一つのコミュニケーション論(SEKAISHISO SEMINAR) [全集叢書]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
日本全国配達料金無料
出版社:教学社
販売開始日: 2008/08/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

自閉症の社会学―もう一つのコミュニケーション論(SEKAISHISO SEMINAR) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自閉症の子どもを持つ理論社会学者が、わが子と接するなかで織り上げた柔らかな理解の仕方とは。自閉症を「特別」扱いしない視点を提案し、同時に「普通」の社会を見つめなおす双方向の入門書。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    『レインマン』と社会学
    自閉症はスペクトラム―三つ組の障害
    社会は目に見えるか―E.デュルケム
    構造と主体の輪舞曲―A.ギデンズ
    鏡の中の私―C.H.クーリー
    意味のキャッチボール―G.H.ミード
    電車と異星人―E.ゴフマン
    高みの見物は可能か―エスノメソドロジー
    おうむ返しの彼方に―会話分析
    「社会化されなかった」子ども―「アヴェロンの野生児」
    モノトラックとテクノロジー―ケータイ文化
    学歴社会とピストル―教育
    カレンダーとともに生きる―時間
    二つの社会と自閉症―長いあとがき
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    竹中 均(タケナカ ヒトシ)
    1958年生。大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程単位取得満期退学。現職、神戸市外国語大学准教授。専攻は理論社会学、日本文化論

自閉症の社会学―もう一つのコミュニケーション論(SEKAISHISO SEMINAR) の商品スペック

商品仕様
出版社名:世界思想社 ※出版地:京都
著者名:竹中 均(著)
発行年月日:2008/09/20
ISBN-10:479071358X
ISBN-13:9784790713586
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:278ページ
縦:19cm
他の教学社の書籍を探す

    教学社 自閉症の社会学―もう一つのコミュニケーション論(SEKAISHISO SEMINAR) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!