からだに良い習慣、悪い習慣―"健康寿命をまっとうする"ヒントは元気なお年寄りにあり 決め手はだれでも出来る"階段健康法" [単行本]

販売休止中です

    • からだに良い習慣、悪い習慣―"健康寿命をまっとうする"ヒントは元気なお年寄りにあり 決め手はだれでも出来る"階段健康法"...

    • ¥1,36141 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001588235

からだに良い習慣、悪い習慣―"健康寿命をまっとうする"ヒントは元気なお年寄りにあり 決め手はだれでも出来る"階段健康法" [単行本]

価格:¥1,361(税込)
ゴールドポイント:41 ゴールドポイント(3%還元)(¥41相当)
日本全国配達料金無料
出版社:経済界
販売開始日: 2002/02/12
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

からだに良い習慣、悪い習慣―"健康寿命をまっとうする"ヒントは元気なお年寄りにあり 決め手はだれでも出来る"階段健康法" の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    寝たきり老人を診てわかった。人生のフィナーレを寝たきりですごさないための健康法・暮らし方。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 健康は毎日の生活習慣から
    第2章 ウォーキングの基礎
    第3章 フィットネスの機会は生活の中に
    第4章 元気の源は正しい食生活と睡眠から
    第5章 心の健康
    第6章 病院と上手につき合う方法
    第7章 元気で生き生きした老後を送るために
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    塚本 玲三(ツカモト レイゾウ)
    1965年大阪大学医学部卒業。名古屋大学病院にてインターン終了後、聖路加国際病院で内科研修、1969年にアメリカへ留学。Beekman(現在名New York University Downtown Hospital)病院で内科インターン研修。ついでMaryland総合病院で内科レジデント研修。1971年より2年間コロラド大学医学部呼吸器科臨床研究員として専門医研修。主としてNational Jewish Hospitalで臨床研究に従事。1973年に帰国。聖路加国際病院、東海大学医学部、川崎市立井田病院を経て、1984年に茅ヶ崎徳洲会総合病院副院長に就任。以後同病院院長を経て1991年に名誉院長に就任。現在、茅ヶ崎駅前クリニック院長、徳洲会理事

からだに良い習慣、悪い習慣―"健康寿命をまっとうする"ヒントは元気なお年寄りにあり 決め手はだれでも出来る"階段健康法" の商品スペック

商品仕様
出版社名:経済界
著者名:塚本 玲三(著)
発行年月日:2002/02/15
ISBN-10:4766782372
ISBN-13:9784766782370
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:239ページ
縦:19cm
他の経済界の書籍を探す

    経済界 からだに良い習慣、悪い習慣―"健康寿命をまっとうする"ヒントは元気なお年寄りにあり 決め手はだれでも出来る"階段健康法" [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!