私の店はなぜこうも流行(はや)るのか―しろうと飲食店繁盛の77チェックリスト(アスカビジネス) [単行本]

販売休止中です

    • 私の店はなぜこうも流行(はや)るのか―しろうと飲食店繁盛の77チェックリスト(アスカビジネス) [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001588949

私の店はなぜこうも流行(はや)るのか―しろうと飲食店繁盛の77チェックリスト(アスカビジネス) [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:明日香出版社
販売開始日: 2007/08/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

私の店はなぜこうも流行(はや)るのか―しろうと飲食店繁盛の77チェックリスト(アスカビジネス) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    なぜ!こんなにも潰れる店が多いのか?それは、やり方を間違えているだけなのです。本書はつぶれたお店を実際にイチから立て直して繁盛店にした著者のノウハウをすべてまとめました。すぐに使えるPOPやお礼状、そしてリピート率87%という脅威の数字を維持するコツがこの本には詰まっています。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 だから、お客をトリコにできない!(脱サラして成功する人、失敗する人
    こんな方におすすめ! ほか)
    第2章 こうしてお店を経営する!―読むだけで繁盛店の知識が身につく。繁盛店になるまでの20のチェック項目(「漠然とお店を持ちたい!」
    自分のお店の具体的なイメージを作る。 ほか)
    第3章 お客さんをトリコにするお店作り(イメージが現実を生み出す
    潰れたお店がなぜ繁盛店に変わったか? ほか)
    第4章 なぜ、お客さんがリピートするか?(リピート率87%の裏技!
    お客さんを見極めろ! ほか)
    第5章 イベントでお客さんの心をつかむ!(あなたと私の会話
    こうして、イベントを成功させる ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    右田 高有佑(ミギタ コウスケ)
    昭和49年大阪生まれ。高校卒業後、すぐに料理の世界に入るが、日本での料理の修業に疑問を感じ、単身でオーストラリアに渡り、現地の寿司チェーン店に就職。24歳で工場長に抜擢。その後スーパーバイザーとなり、入社した当時、すし屋2店舗、年商1200万円しかなかったお店を、2年間ですし屋13店舗、居酒屋2店舗、年商5.5億円まで拡大することに成功。その後、帰国。いろいろな仕事をしながら、30歳の時に居酒屋「笑とり」を身内より譲り受け、オープン。店舗も順調に増やす。現在は多くのお店に「元気」と「笑顔」を注ぎ込むために「脱サラ!起業塾」を設立。飲食店から広がるコミュニケーションを目的としたイベントなどを企画し、お客様を巻き込むお店作りをしている。これから飲食店を経営する人達に「失敗しない飲食店経営」を講演などを通して伝えている

私の店はなぜこうも流行(はや)るのか―しろうと飲食店繁盛の77チェックリスト(アスカビジネス) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明日香出版社
著者名:右田 高有佑(著)
発行年月日:2007/08/31
ISBN-10:4756910963
ISBN-13:9784756910967
判型:A5
対象:実用
発行形態:単行本
内容:経営
ページ数:192ページ
縦:21cm
他の明日香出版社の書籍を探す

    明日香出版社 私の店はなぜこうも流行(はや)るのか―しろうと飲食店繁盛の77チェックリスト(アスカビジネス) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!