世界が憧れる日本人という生き方―日本と日本人は海外からどう思われているのか(日文新書) [新書]

販売休止中です

    • 世界が憧れる日本人という生き方―日本と日本人は海外からどう思われているのか(日文新書) [新書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001589570

世界が憧れる日本人という生き方―日本と日本人は海外からどう思われているのか(日文新書) [新書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:日本文芸社
販売開始日: 2012/09/26
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

世界が憧れる日本人という生き方―日本と日本人は海外からどう思われているのか(日文新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    世界中からクリエイターたちが集まる、人種の坩堝でもあるハリウッドで、今、日本人の生き方そのものが熱視線を浴びている理由とは?世界の尊敬と憧憬を集める日本と日本人の矜持を、在米35年のハリウッド・プロデューサーが活写する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 日本人アーティスト再発見(「外人タレント」としての日本人
    ブランド化する「日本人アスリート」 ほか)
    第2章 日本への新たなる尊敬(メイド・イン・ジャパン ver.2
    「日本流」というビジネスモデル ほか)
    第3章 「本当の元気」とは?(国際化する「思いやり」
    「和み」への憧れ ほか)
    第4章 「ジャパニーズ」という生き方(日本人のマルチタスク思考
    「心の文化」は日本の最大の輸出カルチャー ほか)
    第5章 震災後のハリウッド人たちの目線(「心配り」のプレゼント
    目に見えないモノを大切にする文化 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    マックス桐島(マックスキリシマ)
    神奈川県葉山生まれの東京育ち。日本人有数のハリウッド・プロデューサー。ハリウッド映画13作品をプロデュース。「ブルーヒルアベニュー」で、2001年度アカプルコ国際映画祭最優秀映画賞を受賞。1970年代に、映画製作を夢見て高校生で単身アメリカに渡る。UCLA映画学科、2年半に渡る世界92ヵ国放浪、ハリウッド俳優を経て、1990年、机と電話だけのガレージオフィスで映画ビジネスを始める。その後、WOWOW「Hollywood Report」のバイリンガル・キャスターとしても活躍

世界が憧れる日本人という生き方―日本と日本人は海外からどう思われているのか(日文新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本文芸社
著者名:マックス桐島(著)
発行年月日:2012/10/10
ISBN-10:4537259647
ISBN-13:9784537259643
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:188ページ
縦:18cm
他の日本文芸社の書籍を探す

    日本文芸社 世界が憧れる日本人という生き方―日本と日本人は海外からどう思われているのか(日文新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!