なぜ上司とは、かくも理不尽なものなのか(扶桑社新書) [新書]

販売休止中です

    • なぜ上司とは、かくも理不尽なものなのか(扶桑社新書) [新書]

    • ¥79224 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001589586

なぜ上司とは、かくも理不尽なものなのか(扶桑社新書) [新書]

価格:¥792(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:扶桑社
販売開始日: 2007/08/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

なぜ上司とは、かくも理不尽なものなのか(扶桑社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    経験がものをいうのか、邪魔をするのか、成功体験にこだわるダメ上司。部下たちの沈黙とモラルハザード、ダメ上司の下で働く部下たちのネガティブ反応。思わずうなずく積極的ダメ上司、消極的ダメ上司。ダメな上司の理不尽な行動を、理論と事例でわかりやすく紹介。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 ダメな組織にも合理性がある(ダメな組織をエージェンシー理論に当てはめると
    ダメな組織を取引コスト理論に当てはめると
    ダメな組織を所有権理論に当てはめると)
    第2部 ダメな組織のダメな上司にも合理性がある(ポジティブにダメな上司の合理性
    ネガティブにダメな上司の合理性
    ダメな上司集団の合理性)
    第3部 ダメな組織のダメな上司に仕える部下たちへ(ダメな上司と運命をともにする道
    あえて、命令違反をおこなう道
    ダメな組織のダメな上司を見捨てて、会社を去る道)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    菊澤 研宗(キクザワ ケンシュウ)
    慶應義塾大学商学部・大学院商学研究科教授。慶應義塾大学商学部卒・同大学院商学研究科博士課程修了。ニューヨーク大学スターン経営大学院客員研究員、防衛大学校社会科学教室・総合安全保障研究科教授、中央大学大学院国際会計研究科教授を経て、現在に至る。著書に『比較コーポレート・ガバナンス論』(第1回経営学史学会賞)有斐閣(2004)など

なぜ上司とは、かくも理不尽なものなのか(扶桑社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:扶桑社
著者名:菊澤 研宗(著)
発行年月日:2007/09/01
ISBN-10:4594054676
ISBN-13:9784594054670
判型:B6
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:220ページ
縦:18cm
他の扶桑社の書籍を探す

    扶桑社 なぜ上司とは、かくも理不尽なものなのか(扶桑社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!