もうひとつのツシマ―ロシア造船技術将校の証言 [単行本]
    • もうひとつのツシマ―ロシア造船技術将校の証言 [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001590137

もうひとつのツシマ―ロシア造船技術将校の証言 [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:原書房
販売開始日: 2010/12/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

もうひとつのツシマ―ロシア造船技術将校の証言 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    日本海海戦惨敗の謎に迫る!世界最強と目されていた艦隊はなぜ敗れたのか…新艦建造から大遠征、惨敗までを体験した技術将校の貴重な記録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 生いたち
    第2章 戦艦アリヨール
    第3章 ヨーロッパ、アフリカ沿岸航行
    第4章 マダガスカル島滞留
    第5章 インド洋横断、インドシナ沿岸遊弋
    第6章 ツシマ海戦、捕虜
    第7章 帰国
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    コスチェンコ,ウラジミール(コスチェンコ,ウラジミール/Костенко,Владимир Полиевктович)
    1881年生まれ。日露戦争時、戦艦アリヨールの建造に従事。完成後は造船技官(補)として同艦に乗り組み遠征航海に参加、日本海海戦での惨敗、捕虜生活を体験する。帰国後、ロシア艦隊敗北の理由を詳細に分析・報告し、高い評価を得た。その後も軍艦・造船の分野で活躍。1956年没

    徳力 真太郎(トクリキ シンタロウ)
    1912年、兵庫県姫路市に生まれる。東京神田ニコライ学院においてロシア語を学ぶ。逓信省灯台局技手として、我が国で開始間もない無線航行業務(無線羅針、標識業務)に従事、北海道、千島、樺太の各灯台に勤務した。昭和20~23年樺太抑留、この間、ソ連太平洋艦隊水路部要員、ソ連漁業コンビナートの通訳として働いた。帰国後、海上保安庁勤務

もうひとつのツシマ―ロシア造船技術将校の証言 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:原書房
著者名:ウラジミール コスチェンコ(著)/徳力 真太郎(訳)
発行年月日:2010/12/10
ISBN-10:4562046546
ISBN-13:9784562046546
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学小説
ページ数:440ページ
縦:20cm
他の原書房の書籍を探す

    原書房 もうひとつのツシマ―ロシア造船技術将校の証言 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!