講座源氏物語研究〈第12巻〉源氏物語の現代語訳と翻訳 [全集叢書]

販売休止中です

    • 講座源氏物語研究〈第12巻〉源氏物語の現代語訳と翻訳 [全集叢書]

    • ¥7,480225 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001592204

講座源氏物語研究〈第12巻〉源氏物語の現代語訳と翻訳 [全集叢書]

価格:¥7,480(税込)
ゴールドポイント:225 ゴールドポイント(3%還元)(¥225相当)
日本全国配達料金無料
出版社:おうふう
販売開始日: 2008/06/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

講座源氏物語研究〈第12巻〉源氏物語の現代語訳と翻訳 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    『源氏物語』の翻訳や現代語訳という研究テーマは、それぞれの訳の特徴にとどまらず、訳が生み出される歴史的、文化的背景を明らかにするという重要な問題と密接に関わっている。さらに世界文学としての『源氏物語』/日本文学としての『源氏物語』がいかにあり、今後どのように展開していくか、本巻はその過去・現在・未来をも視野に収める。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 海外の翻訳(末松謙澄の英訳
    英訳『源氏物語』の文学空間―ウェイリー訳とサイデンステッカー訳を中心に
    ロイヤル・タイラーの英訳について
    ルネ・シフェールの仏訳について
    豊子〓(がい)と林文月の中国語訳について ほか)
    2 国内の現代語訳(歌/物語/翻訳―与謝野晶子『新訳源氏物語』が直面したもの
    与謝野晶子の『新新訳源氏物語』の執筆・成立の経緯
    現代語訳と近代文学―与謝野晶子と谷崎潤一郎の場合
    谷崎潤一郎訳『源氏物語』の出版戦略
    「読みやすさ」の衣をまとって―円地文子訳と瀬戸内寂聴訳 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    河添 房江(カワゾエ フサエ)
    東京学芸大学教育学部教授

講座源氏物語研究〈第12巻〉源氏物語の現代語訳と翻訳 の商品スペック

商品仕様
出版社名:おうふう
著者名:伊井 春樹(監修)/河添 房江(編)
発行年月日:2008/06/20
ISBN-10:427303462X
ISBN-13:9784273034627
判型:A5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:日本文学小説
ページ数:315ページ
縦:22cm
他のおうふうの書籍を探す

    おうふう 講座源氏物語研究〈第12巻〉源氏物語の現代語訳と翻訳 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!