環境知能のすすめ―情報化社会の新しいパラダイム [単行本]

販売休止中です

    • 環境知能のすすめ―情報化社会の新しいパラダイム [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001593016

環境知能のすすめ―情報化社会の新しいパラダイム [単行本]

価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
日本全国配達料金無料
出版社:丸善出版
販売開始日: 2008/09/08
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

環境知能のすすめ―情報化社会の新しいパラダイム [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    人工知能、ロボット、ユビキタスから、社会思想、心理学、脳科学までを横断し、知能化してゆく環境と人間との豊かな関係について論じる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 環境知能・序(環境知能シンポジウム
    ポジショントーク
    パネル討論)
    第2部 環境知能・論(環境知能と環境管理をめぐって)
    第3部 環境知能・考(環境知能考
    環境知能をめぐって
    「伝わる」コミュニケーション技術―環境知能と人間のインタラクション
    環境知能と統計モデル
    環境に埋め込まれた知能と知能化される環境
    情報科学という学問を再考する)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    外村 佳伸(トノムラ ヨシノブ)
    1956年生まれ。1981年京都大学大学院工学研究科修士課程修了。1981年日本電信電話公社(現NTT)横須賀電気通信研究所入社。1987‐88年米国MITメディア・ラボ客員研究員、NTTヒューマンインタフェース研究所等を経て、2006年よりNTTコミュニケーション科学基礎研究所所長。専門=画像・映像を中心とした情報処理技術、インタラクティブ・インタフェース、情報ナビゲーション、ブロードバンド・コンテンツサービスに関する研究開発など

    前田 英作(マエダ エイサク)
    1961年生まれ。1984年東京大学理学部生物学科卒業、1986年東京大学大学院理学系研究科修士課程修了。1986年NTT入社後、NTTヒューマンインタフェース研究所、NTT基礎研究所、ケンブリッジ大学生理学研究所客員研究員などを経て、現在、NTTコミュニケーション科学基礎研究所人間情報研究部部長。専門=パターン認識、機械学習、生物情報処理、環境知能など

環境知能のすすめ―情報化社会の新しいパラダイム [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:リミックスポイント
著者名:NTTコミュニケーション科学基礎研究所(監修)/外村 佳伸(編著)/前田 英作(編著)
発行年月日:2008/09/09
ISBN-10:4902445360
ISBN-13:9784902445367
判型:B6
発売社名:丸善
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:373ページ
縦:19cm
他の丸善出版の書籍を探す

    丸善出版 環境知能のすすめ―情報化社会の新しいパラダイム [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!