人類の月面着陸はあったんだ論―と学会レポート [単行本]

販売休止中です

    • 人類の月面着陸はあったんだ論―と学会レポート [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001593506

人類の月面着陸はあったんだ論―と学会レポート [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
日本全国配達料金無料
出版社:楽工社
販売開始日: 2005/11/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

人類の月面着陸はあったんだ論―と学会レポート [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    アポロをめぐるトンデモ説を徹底検証!「月面映像は実は地上で撮影されたもの!?」「すべてはNASAによるでっちあげ!?」―そんな主張のどこがどう間違っているのかを、書籍『人類の月面着陸は無かったろう論』などの主張を例にとりながら具体的に検証。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 宇宙開発の歴史をおさらいする
    2章 トンデモ説の歴史を知っておこう
    3章 ムーンホークス説を楽しむための基礎講座
    4章 TV番組『これマジ!?』『世界はこうしてダマされた!?』を検証する
    5章 『人類の月面着陸は無かったろう論』(副島隆彦・著)を検証する
    6章 座談・ムーンホークス説をめぐって
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山本 弘(ヤマモト ヒロシ)
    SF作家、と学会会長

    植木 不等式(ウエキ フトウシキ)
    会社員(課長待遇)。勤務のかたわら、と学会運営委員をつとめ、またフリーの著述家としても活躍。ユーモラスなエッセイ風の科学読みものを得意とする

    江藤 巌(エトウ イワオ)
    宇宙開発評論家。と学会会員。宇宙作家クラブ会員。『エアワールド』誌に毎月宇宙時評「スペース・ウォッチング」を十年以上にわたって連載。新聞・雑誌等にも宇宙関係の記事やコラムを執筆

    志水 一夫(シミズ カズオ)
    作家・科学解説家。と学会運営委員。日本では珍しく『科学朝日』などの一般科学誌と『ムー』などのいわゆるオカルト誌との双方で活躍。超常現象に関しては、批判派・肯定派双方の、多くの学協会に所属

    皆神 龍太郎(ミナカミ リュウタロウ)
    擬似科学ウォッチャー。と学会運営委員にして、超常現象研究家の集まりであるJAPAN(Japan Anti‐Pseudoscience Activities Network)=通称「超常ウォッチャーズ」代表

人類の月面着陸はあったんだ論―と学会レポート [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:楽工社
著者名:山本 弘(著)/植木 不等式(著)/江藤 巌(著)/志水 一夫(著)/皆神 龍太郎(著)
発行年月日:2005/12/15
ISBN-10:4903063011
ISBN-13:9784903063010
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:266ページ
縦:19cm
他の楽工社の書籍を探す

    楽工社 人類の月面着陸はあったんだ論―と学会レポート [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!