畑と英語とコンピュータ―現代人のキーワード 未来を担う子どもたちへ [単行本]

販売休止中です

    • 畑と英語とコンピュータ―現代人のキーワード 未来を担う子どもたちへ [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001593584

畑と英語とコンピュータ―現代人のキーワード 未来を担う子どもたちへ [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:丸善出版
販売開始日: 2003/01/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

畑と英語とコンピュータ―現代人のキーワード 未来を担う子どもたちへ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自然体験学習、積極的な国際交流とコンピュータの導入など、企画性・行動力抜群の現職校長が、子どもたち、そして現代人に語る「ほんとうの豊かさ、人間のやさしさ」。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 私の教育理念(畑と英語とコンピュータ
    季節感について ほか)
    第2章 自然体験学習(『わいわいテント(間伐材テント)』との出会い
    なぜ今間伐材なのか―テント作りにあたり(朝礼で子どもたちに語る) ほか)
    第3章 国際社会に対応して―コミュニケーション能力を育てる(英語とコンピュータ(コミュニケーション能力と情報教育)
    ベトナム青年教師たちに学ぶ ほか)
    第4章 国際社会に対応して―世界をつなぐ情報能力を育てる(情報処理と情報管理について
    お年寄りとコンピュータ教室 ほか)
    第5章 本当の豊かさ、やさしさを求めて(耕すことが必要な時代
    命について―愛犬ジョンの死)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    杉原 五雄(スギハラ イツオ)
    1943年生れ。高校までの18年間京都在住。京都市立洛陽高等学校電気通信科卒業。1962年富士電機通信製造株式会社(現、富士通)入社。1964年能力の限界を悟り退社。1964年横浜国立大学学芸学部入学。1968年同教育学部卒業。在学中、図書月販KK(現ほるぷ)市場管理課長はじめいろいろな職業を経験する。1968年東京都の小学校教員。現在に至る。現在は区立小学校校長。校長歴11年

畑と英語とコンピュータ―現代人のキーワード 未来を担う子どもたちへ の商品スペック

商品仕様
出版社名:透土社
著者名:杉原 五雄(著)
発行年月日:2003/01/15
ISBN-10:4924828815
ISBN-13:9784924828810
判型:B6
発売社名:丸善
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:246ページ
縦:19cm
他の丸善出版の書籍を探す

    丸善出版 畑と英語とコンピュータ―現代人のキーワード 未来を担う子どもたちへ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!