土方巽の舞踏世界―中谷忠雄写真集 [単行本]

販売休止中です

    • 土方巽の舞踏世界―中谷忠雄写真集 [単行本]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001593760

土方巽の舞踏世界―中谷忠雄写真集 [単行本]

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
日本全国配達料金無料
出版社:UMAJIN
販売開始日: 2003/03/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

土方巽の舞踏世界―中谷忠雄写真集 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    未曾有のアヴァンギャルドが花開いた60~70年代。舞踏=BUTOHの創始者・土方巽に三島由紀夫、渋沢龍彦をはじめ、時代の先駆者たちは惹きつけられた。写真家・中谷忠雄も強烈なインパクトに打たれ、稽古場「アスベスト館」に入りびたった。中谷忠雄による土方巽の舞台写真の全貌が、そして「アスベスト館」の貴重な写真の数々が今、明らかになる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 魔王十姿
    第2章 肉体の危機、肉体の劇場
    第3章 アスベスト館の肉体譜
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    中谷 忠雄(ナカタニ タダオ)
    1920(大正9年)兵庫県波賀町に生まれる。1938(昭和13年)満蒙開拓青少年義勇軍(茨城県内原町)として中国大陸に渡り、旧満州で開拓農民を志す。奉天鉄道学院に入学、卒業後、南満州鉄道に入社する。1945(昭和20年)ハルピンにて日本の敗戦を知る。飢えと寒さ、生命の危機にさらされながら、逃避行を続ける。撮りためた写真はすべて消失する。1956(昭和31年)広告代理店大広(大阪本社)に入社。ラジオ・テレビ制作部のCMカメラ助手としてスタートし、その後、アートディレクターとして、主にテレビ・コマーシャルを手がける。岡田紅陽による神戸三宮新聞会館の大壁画「モザイクの富士」の完成までを描くドキュメンタリー映画で毎日文化賞(記録映画部門)を受賞。1964(昭和39年)大広を退社して上京。毎日放送映画東京支社に入社。コダックなど数多くのテレビ・コマーシャル作品を制作。2002(平成14年)11月4日、東京・田無の西東京中央病院にて死去

土方巽の舞踏世界―中谷忠雄写真集 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:メディアプロダクション
著者名:中谷 忠雄(著)
発行年月日:2003/04/01
ISBN-10:4916109473
ISBN-13:9784916109477
判型:規大
発売社名:心泉社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:写真・工芸
ページ数:79ページ
縦:31cm
他のUMAJINの書籍を探す

    UMAJIN 土方巽の舞踏世界―中谷忠雄写真集 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!