ふるさとの荒れ地を緑に―自然と調和をめざす植生回復の技術 [単行本]

販売休止中です

    • ふるさとの荒れ地を緑に―自然と調和をめざす植生回復の技術 [単行本]

    • ¥6,050182 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001595149

ふるさとの荒れ地を緑に―自然と調和をめざす植生回復の技術 [単行本]

村井 宏(編著)
価格:¥6,050(税込)
ゴールドポイント:182 ゴールドポイント(3%還元)(¥182相当)
日本全国配達料金無料
出版社:鍬谷書店
販売開始日: 2004/03/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ふるさとの荒れ地を緑に―自然と調和をめざす植生回復の技術 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 北上高地の風衝荒廃地(北上高地の気象条件
    地形・地質の特徴と荒廃のメカニズム ほか)
    第2章 早池峰山アイオン沢土石流跡(対象地の自然立地条件
    荒廃地に出現する植物群落と特徴 ほか)
    第3章 旧松尾鉱山の鉱害荒廃地(旧鉱山活動による山地荒廃と森林の被害状況
    鉱害防止対策の概要 ほか)
    第4章 奥産道三ッ石地区の自然破壊地(自然破壊前後の現地の状況
    復旧計画の考え方とその概要 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    村井 宏(ムライ ヒロシ)
    1929年盛岡市生まれ。1965‐78年林業試験場東北支場防災研究室長。1975年農学博士取得。1979‐91年静岡大学農学部教授。1991‐95年岩手大学大学院教授。1995年停年退官。現在、吉林農業大学(中国)客員教授、(社)東北地域環境計画研究会会長、環境パートナーシップいわて代表、緑を守り育てる岩手県民会議理事、盛岡市水道水源保全審議会会長、岩手県林業技術士会会長、森と緑の研究所代表取締役所長など。日本林学会賞(1978)、日本緑化工学会功績賞(1996)、環境保全功労者環境大臣表彰(2003)、岩手日報文化賞(1995)など受賞

ふるさとの荒れ地を緑に―自然と調和をめざす植生回復の技術 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ソフトサイエンス社
著者名:村井 宏(編著)
発行年月日:2004/03/25
ISBN-10:4881711083
ISBN-13:9784881711088
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:農林業
ページ数:151ページ
縦:26cm
他の鍬谷書店の書籍を探す

    鍬谷書店 ふるさとの荒れ地を緑に―自然と調和をめざす植生回復の技術 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!