廃娼運動(竹村民郎著作集〈1〉) [単行本]
    • 廃娼運動(竹村民郎著作集〈1〉) [単行本]

    • ¥5,280159 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001595523

廃娼運動(竹村民郎著作集〈1〉) [単行本]

価格:¥5,280(税込)
ゴールドポイント:159 ゴールドポイント(3%還元)(¥159相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:三元社
販売開始日: 2011/09/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

廃娼運動(竹村民郎著作集〈1〉) [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    女性がその青春の終わりまでに、もはや一個の廃品でしかないという悲劇は、近代日本の荒廃を如実に物語っている。廃娼運動は、苦界に沈む女性の救済に献身し、この荒廃をもっともラディカルに告発しつづけた唯一の市民運動にほかならない。―「廃娼運動」「大連廃娼事始め」「廃娼運動思想の往還」ほか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 廃娼運動―廓の女性はどう解放されたか(媚妓解放の曙
    廓清旋風
    からゆき物語
    灰色の季節
    日本人のエロス
    「非常時」の性)
    第2部 大連廃娼事始め(大連廃娼事始め―明治社会事業の一齣
    公娼制度の定着と婦人救済運動―二〇世紀初頭大連において
    公娼制度成立前後―二〇世紀初頭大連の場合
    廃娼運動思想の往還―満洲婦人救済会に関連して
    沖野岩三郎『娼妓解放哀話』解説
    一九二〇年代朝鮮人娼妓・朝鮮人問題と廃娼運動の関係
    売春防止法)
    資料編
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    竹村 民郎(タケムラ タミオ)
    1929年、大阪生まれ。元大阪産業大学経済学部教授。国際日本文化研究センター共同研究員

廃娼運動(竹村民郎著作集〈1〉) [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:三元社
著者名:竹村 民郎(著)
発行年月日:2011/09/25
ISBN-10:4883032930
ISBN-13:9784883032938
判型:A5
対象:教養
発行形態:単行本
内容:日本歴史
ページ数:484ページ
縦:22cm
他の三元社の書籍を探す

    三元社 廃娼運動(竹村民郎著作集〈1〉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!