媒介言語論を学ぶ人のために [全集叢書]

販売休止中です

    • 媒介言語論を学ぶ人のために [全集叢書]

    • ¥2,53076 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001597760

媒介言語論を学ぶ人のために [全集叢書]

価格:¥2,530(税込)
ゴールドポイント:76 ゴールドポイント(3%還元)(¥76相当)
日本全国配達料金無料
出版社:教学社
販売開始日: 2009/08/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

媒介言語論を学ぶ人のために [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    異言語間コミュニケーションの多様な世界。異なる言語をもつ人々が出会うとき、どのような相互伝達がなされるか。異言語話者間の言語的な媒介に光をあて、世界各地のさまざまな形態を理論的・実証的に研究、媒介言語論の新たな地平を切り開く。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    異なる言語を用いる人が出会うとき―媒介言語論の射程と課題
    1 言語的媒介の諸形態(覇権言語の興亡―科学伝搬を例に
    複数言語使用による媒介
    媒介のために創生される言語―ピジンとレオール

    媒介言語を「創出」する試み―計画言語の社会学
    視覚言語の交差点―国際手話の形成と展開)
    2 代表的な媒介言語とその特徴(媒介言語としての英語―3つの捉え方を通して
    媒介言語としての英語の実際使用場面
    媒介言語としての中国語の歴史とその現状
    アラビヤ語の媒介性―クルアーンにおける言語観を中心に
    「超民族語」ウォロフ語
    日本語は何を媒介してきたのか)
    3 計画言語論・エスペラント論(言語学のなかの計画言語論
    計画言語の類型論
    エスペラントのユダヤ的背景
    エスペラント文学の可能性)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    木村 護郎クリストフ(キムラ ゴロウクリストフ)
    1974年生。現在、上智大学准教授

    渡辺 克義(ワタナベ カツヨシ)
    1960年生。現在、山口県立大学准教授

媒介言語論を学ぶ人のために [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:世界思想社 ※出版地:京都
著者名:木村 護郎クリストフ(編)/渡辺 克義(編)
発行年月日:2009/08/20
ISBN-10:479071425X
ISBN-13:9784790714255
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:外国語
ページ数:356ページ
縦:19cm
他の教学社の書籍を探す

    教学社 媒介言語論を学ぶ人のために [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!