虚けの舞―織田信雄と北条氏規 [単行本]

販売休止中です

    • 虚けの舞―織田信雄と北条氏規 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001597832

虚けの舞―織田信雄と北条氏規 [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
日本全国配達料金無料
出版社:彩流社
販売開始日: 2006/02/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

虚けの舞―織田信雄と北条氏規 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    二人の使命は血脈を伝えること…朝鮮出兵最前線の肥前名護屋の陣で落魄の身となった宿命の二人の男が出会った。本能寺の変から国盗り最後の小田原合戦までが甦える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    海甸陰風
    水路迷昧
    四水晦冥
    願海無尽
    織田信雄・北条氏規年譜録
  • 内容紹介

    歴史小説における西国史観から離れた東国史観での戦国日本を描く意欲作!  巨大な渦は徐々にその力を強め、その渦を創った張本人である故信長の織田家も、関東に百年の栄華を誇った北条家も、瞬く間にそれに飲み込まれていった。そして、その渦の中心には一匹の“猿”がいた。朝鮮出兵最前線の肥前名護屋の陣で二人の男が出会った。落魄の身となった二人の男、織田信雄と北条氏規。一人はおのれの才に見合わぬ天命を嘆き、一人はその使命をまっとうすることさえ覚束なかった。  信雄が繰り返した悲喜劇と、天才氏規、苦渋の日々の回想を軸に、肥前名護屋の陣を舞台に描く歴史大長編。本能寺、清洲会議、賤ヶ岳、小牧長久手をめぐる信雄と、小田原合戦前夜、決戦回避に全力を尽くす氏規は、敵味方となり、あいまみえた韮山攻防戦でクライマックスを迎える。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伊東 潤(イトウ ジュン)
    1960年神奈川県横浜市生まれ。私立浅野中学、浅野高校、早稲田大学卒業。日本IBM(株)入社後、おもに外資系日本企業の事業責任者を歴任。加入団体は「八王子城とオオタカを守る会」、「八王子城の謎を探る会」「ちゃんばら集団剣遊会」、「三浦一族研究会」等。アマチュア・ウインドサーファーとしてソウル五輪国内予選に参加(8位)「湘南百年祭記念選手権」優勝等各種レース入賞多数
  • 著者について

    伊東 潤 (イトウ ジュン)
    1960年神奈川県横浜市生まれ。私立浅野中学、浅野高校、早稲田大学卒業。日本IBM(株)入社後、おもに外資系日本企業の事業責任者を歴任。
    著書に『戦国関東血風録 北条氏照・修羅往道』(叢文社)、『悲雲山中城 戦国関東血風録外伝』(叢文社)がある。
    加入団体に『八王子城とオオタカを守る会』『八王子城の謎を探る会』『ちゃんばら集団剣遊会』『三浦一族研究会』等。
    趣味 中世城郭遺構めぐり 全国合戦祭り参加 ボディビル エアーギター アマチュア・ウインドサーファーとしてソウル五輪国内予選に参加(8位) 「湘南百年祭記念選手権」優勝等各種レース入賞多数
    *ご意見、ご感想等の連絡は下記のメールアドレスへ
    jito54@hotmail.com

虚けの舞―織田信雄と北条氏規 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:彩流社
著者名:伊東 潤(著)
発行年月日:2006/02/05
ISBN-10:4779111390
ISBN-13:9784779111396
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学小説
言語:日本語
ページ数:349ページ
縦:20cm
他の彩流社の書籍を探す

    彩流社 虚けの舞―織田信雄と北条氏規 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!