南海の列島弧異聞 [単行本]

販売休止中です

    • 南海の列島弧異聞 [単行本]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001597974

南海の列島弧異聞 [単行本]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
日本全国配達料金無料
出版社:思潮社
販売開始日: 2010/12/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

南海の列島弧異聞 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    富士火山帯は、海底深く、ミクロネシアまで続いているという。その連なりと南の島々との物語をダイナミックに読み解く。伊豆大島から「一番早く夜があけるニッポン」(南鳥島)、「北回帰線の南にある唯一のニッポン」(沖ノ鳥島)を持つ、小笠原村の歴史と現実をふまえて描く「世界一の海洋のムラ」を含む、22篇を収録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    伊豆半島流人異伝(源頼朝―四つの半島の地政学
    若き日蓮―高村光太郎作「獅子吼」
    荒ひじり「文覚」抄)
    伊豆諸島流人異聞(坪内逍遙作「役の行者」―前進座公演
    役の行者―大島
    天宥法印と松尾芭蕉―新島 ほか)
    世界一の海洋のムラ(富士火山帯―南海までのマグマの弧
    世界一の海洋のムラ―小笠原村
    濱江丸―父島二見港 境浦 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    深澤 忠孝(フカサワ タダタカ)
    1934(昭9)年福島県岩瀬郡白方村今泉(現須賀川市)に生まれる。須賀川高から東京学芸大を経て、早大第一文学部(国文学専修)卒。教員のあと都職員、都立研究所員などとなる。職歴の最後は、神奈川大教員。所属等:日本現代詩人会、日本ペンクラブ、草野心平研究会(代表)

南海の列島弧異聞 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:思潮社
著者名:深澤 忠孝(著)
発行年月日:2010/12/31
ISBN-10:4783732256
ISBN-13:9784783732259
判型:B5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学詩歌
ページ数:119ページ
縦:24cm
他の思潮社の書籍を探す

    思潮社 南海の列島弧異聞 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!