共通課程 情報学総論 [単行本]
    • 共通課程 情報学総論 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001598564

共通課程 情報学総論 [単行本]

小畑 喜一(編・著)前野 譲二(編・著)北山 洋幸(著)清兼 義弘(著)丸山 裕之(著)
価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:近代科学社
販売開始日: 2007/04/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

共通課程 情報学総論 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 コンピュータ・情報技術の進化
    第2章 コンピュータのハードウェア構造
    第3章 ソフトウェアとオペレーティングシステム
    第4章 データベースの基礎
    第5章 インターネット・ネットワーク技術の基礎
    第6章 情報技術と生活
    第7章 ビジネスとシステム化
    第8章 情報倫理
    第9章 情報法と知的財産
    第10章 これからの情報化社会
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小畑 喜一(オバタ キイチ)
    東京大学大学院において技術管理論を学ぶ。日本ヒューレット・パッカード(株)でソフトウェア開発、コンサルティング、プロジェクトマネジメント、カストマ部門テクニカルサポート部長、インターネット・ラーニングアカデミー(NPO)理事、ヒューレット・パッカード研究所(産学アドバイザー)などを歴任。工学院大学講師、東京大学先端科学技術研究センター客員研究員、浦和大学教授などを歴任

    前野 譲二(マエノ ジョウジ)
    早稲田大学大学院商学研究科修了。早稲田大学助手を経て、現在早稲田大学メディアネットワークセンター客員講師。XML、セキュリティおよびセキュリティ教育、情報教育などが専門

    北山 洋幸(キタヤマ ヒロユキ)
    富士通株式会社、横河ヒューレット・パッカード株式会社(現日本ヒューレット・パッカード株式会社)、米国Hewlett‐Packard社(出向)、株式会社YHPシステム技術研究所を経て有限会社スペースソフトを設立。現在はMedia Convergenceの分野で活動中

    清兼 義弘(キヨカネ ヨシヒロ)
    米国ノーステキサス州立大学大学院修了。CSK、日本デジタル・イクイップメント(DEC)研究開発センター、コンパックコンピュータ、日本ヒューレット・パッカードを経て、現在ビジネスサーチテクノロジ株式会社代表取締役。人工知能システムの開発、UNIX、Windows NTのOS関連ソフトウェア製品の国際化・日本語化、検索エンジンソフトウェアの開発などに携わってきた。ACM、IEEE、情報処理学会、電子情報通信学会、人工知能学会、日本認知科学会、教育工学会などの各学会会員

    丸山 裕之(マルヤマ ヒロユキ)
    NEC(中央研究所)研究員、アクセンチュアコンサルタントなど歴任。現在、グッド・イノベーション・コーポレーション代表、大阪大学客員(招請)教授

共通課程 情報学総論 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:近代科学社
著者名:小畑 喜一(編・著)/前野 譲二(編・著)/北山 洋幸(著)/清兼 義弘(著)/丸山 裕之(著)
発行年月日:2007/04/30
ISBN-10:4764903407
ISBN-13:9784764903401
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:工学・工業総記
ページ数:233ページ
縦:21cm
他の近代科学社の書籍を探す

    近代科学社 共通課程 情報学総論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!