くすりの効き方は人によって違うの?(健康とくすりシリーズ) [全集叢書]

販売休止中です

    • くすりの効き方は人によって違うの?(健康とくすりシリーズ) [全集叢書]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001598994

くすりの効き方は人によって違うの?(健康とくすりシリーズ) [全集叢書]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
日本全国配達料金無料
出版社:丸善出版
販売開始日: 2003/03/03
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

くすりの効き方は人によって違うの?(健康とくすりシリーズ) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    お酒に強い人と弱い人がいるように、くすりが効く人と効きにくい人がいます。その原因は、わずかな遺伝子の遺いによることがわかり始めています。これからは、自分の遺伝子にあったくすりの種類や量を決める「オーダーメイド治療」をすることで、くすりの相互作用を防いだり、副作用の少ない薬物治療が可能となるかもしれません。本書では、くすりの効き方に個人差が生じるしくみや、どのような遺伝子が原因となるのか、遺伝子診断の方法などを、わかりやすく解説します。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 くすりの効き方と副作用の個人差
    第2章 薬物代謝の個人差
    第3章 遺伝子多型ができるわけ
    第4章 CYPの遺伝的多型
    第5章 個体差への対応
    第6章 さじ加減を科学する―将来への展望
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鎌滝 哲也(カマタキ テツヤ)
    北海道大学大学院薬学研究科教授。薬学博士。1965年千葉大学薬学部卒業。1967年千葉大学大学院薬学研究科(修士課程)修了。1973年薬学博士(東京大学)。大阪大学蛋白質研究所共同研究員、米国バンダービルト大学博士研究員。1977年慶応義塾大学医学部講師、1982年助教授を経て1985年より現職。研究分野は薬物代謝の薬理学的・毒性学的研究

    千葉 寛(チバ カン)
    千葉大学大学院薬学研究院教授。薬学博士。1975年千葉大学薬学部卒業。1977年同大学院修士課程修了。同年国立医療センター臨床研究部研究員。1983~1985年米カリフォルニア大学サンフランシスコ校博士研究員。1988年国立医療センター臨床研究部室長。1993年国立国際医療センター研究所室長。1996年より現職。研究分野は薬物動態学

    有吉 範高(アリヨシ ノリタカ)
    千葉大学医学部附属病院薬剤部助教授・副薬剤部長。薬学博士。1988年長崎大学薬学部卒業。1990年九州大学大学院薬学研究科修士課程修了。1993年九州大学薬学部助手。1995年~1996年米ウィスコンシン大学マディソン校博士研究員。1997年北海道大学薬学部助教授。2001年より現職。研究分野は医療薬学、薬理遺伝学

くすりの効き方は人によって違うの?(健康とくすりシリーズ) の商品スペック

商品仕様
出版社名:丸善
著者名:日本薬学会(編)/鎌滝 哲也(監修)/千葉 寛(著)/有吉 範高(著)
発行年月日:2003/02/28
ISBN-10:4621071629
ISBN-13:9784621071625
判型:B6
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:医学・薬学・歯学
ページ数:112ページ
縦:19cm
他の丸善出版の書籍を探す

    丸善出版 くすりの効き方は人によって違うの?(健康とくすりシリーズ) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!