生活支援の障害福祉学(シリーズ 障害科学の展開〈第3巻〉―障害をとおしての人間理解、共に生きるための障害支援) [全集叢書]
    • 生活支援の障害福祉学(シリーズ 障害科学の展開〈第3巻〉―障害をとおしての人間理解、共に生きるための障害支援) [全集叢...

    • ¥4,620139 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001599220

生活支援の障害福祉学(シリーズ 障害科学の展開〈第3巻〉―障害をとおしての人間理解、共に生きるための障害支援) [全集叢書]

奥野 英子(編著)結城 俊哉(編著)
価格:¥4,620(税込)
ゴールドポイント:139 ゴールドポイント(3%還元)(¥139相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2007/10/04
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

生活支援の障害福祉学(シリーズ 障害科学の展開〈第3巻〉―障害をとおしての人間理解、共に生きるための障害支援) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 21世紀における生活支援の障害福祉学
    第2章 障害福祉の歴史と最近の動向
    第3章 障害の概念と障害認定
    第4章 障害のある人の生活実態と福祉ニーズ
    第5章 障害のある人の日々の暮らしの基盤づくり
    第6章 障害福祉における専門職の養成
    第7章 ソーシャルワークとリハビリテーションの科学
    第8章 障害のある人の自立生活実現への支援
    第9章 知的・発達障害のある人の生活支援と権利擁護
    第10章 障害のある人の芸術・文化・スポーツ活動
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    奥野 英子(オクノ エイコ)
    筑波大学大学院人間総合科学研究科(障害科学系)教授。青山学院文学部卒、日本女子大学大学院文学研究科社会福祉学専攻博士課程前期修了(社会学修士)、博士(心身障害学、筑波大学)、社会福祉士、介護支援専門員。日本障害者リハビリテーション協会、国立身体障害者リハビリテーションセンター主任生活指導専門職、厚生省障害福祉専門官を経て、現職。日本リハビリテーション連携科学学会常任理事、同学会・社会リハビリテーション研究会代表幹事、日本福祉心理学会理事、など

    結城 俊哉(ユウキ トシヤ)
    筑波大学大学院人間総合科学研究科(障害科学系)准教授。中央大学文学部(哲学科教育学専攻・心理学専修)卒、筑波大学医療技術短期大学部(看護学科)卒、東洋大学大学院社会学研究科社会福祉学専攻修士前期課程修了・社会学修士、博士後期課程修了・博士(社会福祉学)。千葉県精神科医療センター、中部女子短期大学、聖学院大学を経て現職

生活支援の障害福祉学(シリーズ 障害科学の展開〈第3巻〉―障害をとおしての人間理解、共に生きるための障害支援) の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:奥野 英子(編著)/結城 俊哉(編著)
発行年月日:2007/09/30
ISBN-10:4750326305
ISBN-13:9784750326306
判型:A5
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:社会
ページ数:347ページ
縦:22cm
その他:生活支援の障害福祉学
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 生活支援の障害福祉学(シリーズ 障害科学の展開〈第3巻〉―障害をとおしての人間理解、共に生きるための障害支援) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!