誰でも楽しめる『源氏物語』のラクラク読法(扶桑社新書) [新書]

販売休止中です

    • 誰でも楽しめる『源氏物語』のラクラク読法(扶桑社新書) [新書]

    • ¥79224 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001599416

誰でも楽しめる『源氏物語』のラクラク読法(扶桑社新書) [新書]

価格:¥792(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:扶桑社
販売開始日: 2008/11/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

誰でも楽しめる『源氏物語』のラクラク読法(扶桑社新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    我々が日本文学史上最高の作品を読めなかった理由。ここにはそれが明確に提示されている。カリスマ家庭教師と市井の研究家のコンビゆえに、「しがらみ」抜きに展開する画期的な『源氏物語』論。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 『源氏物語』の読み方・楽しみ方(現代語訳が面白くない理由;『源氏物語』原典の面白さ;“古文は難しい”は間違い;原文を楽しんで読む方法)
    第2章 『源氏物語』を原文で読んでみよう(“源氏”の意味について;物語のあらすじ;主な登場人物;面白いところ その1―柏木と女三の宮;面白いところ その2―夕霧と女二の宮)
    第3章 『源氏物語』を読むための豆知識(官職について;大学について;諸芸について;宗教について;性風俗について)
    第4章 『源氏物語』についての色々(突然の出現;『源氏物語』の偉大さ;作者判明に関して;出現の謎;一条帝の後宮;道長との関係;紫式部が参考にし得たもの;『易経』と筋立て;夢見について;三大秘密;物語の後)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    富澤 進平(トミザワ シンペイ)
    1937(昭和12)年、新潟県生まれ。東京工業大学化学科中退。東京教育大学英文科中退。塾講師を経て、高校受験の進学塾を経営の傍ら『源氏物語』の研究を続ける。現在は仕事を退き、研究一本で日々を過ごす

    松永 暢史(マツナガ ノブフミ)
    1957(昭和32)年、東京都生まれ。慶應義塾大学文学部哲学科卒。教育環境設定コンサルタント。受験プロ。音読法、作文法、サイコロ学習法などさまざまな学習法を開発

誰でも楽しめる『源氏物語』のラクラク読法(扶桑社新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:扶桑社
著者名:富澤 進平(著)/松永 暢史(著)
発行年月日:2008/12/01
ISBN-10:459405823X
ISBN-13:9784594058234
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:225ページ
縦:18cm
横:11cm
他の扶桑社の書籍を探す

    扶桑社 誰でも楽しめる『源氏物語』のラクラク読法(扶桑社新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!