臨床に生かす古典の学び方―素問・霊枢・難経から〈上〉 [単行本]
    • 臨床に生かす古典の学び方―素問・霊枢・難経から〈上〉 [単行本]

    • ¥3,740113 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
臨床に生かす古典の学び方―素問・霊枢・難経から〈上〉 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001599741

臨床に生かす古典の学び方―素問・霊枢・難経から〈上〉 [単行本]

価格:¥3,740(税込)
ゴールドポイント:113 ゴールドポイント(3%還元)(¥113相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:鍬谷書店
販売開始日: 1993/08/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

臨床に生かす古典の学び方―素問・霊枢・難経から〈上〉 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、陰陽理論、五行学説などの基礎理論が、系統だてて明解にときほぐされています。
  • 目次

    序文
    読者の皆様へ

    第一章 基礎概論
    第一項 陰陽について
    第二項 虚実について
    第三項 五行説

    第二章 古典の生理学
    第一項 気血栄衛の生成と循環
    第二項 気血栄衛の性質と働き
    第三項 気血栄衛の病理、病症
    第四項 臓腑全体の生理
    第五項 肝と胆石の生理
    第六項 心と小腸の生理
    第七項 脾と胃の生理 第八項 肺と大腸の生理
    第九項 腎と膀胱の生理
    第十項 三焦と心包の生理

    第三章 病因論
    第一項 素因
    第二項 素因の臨床応用
    第三項 内因
    第四項 労倦
    第五項 飲食
    第六項 外因

    第四章 病理と病症
    第一項 肝虚証の病理と病症
    第二項 脾虚証の病理と病症
    第三項 肺虚証の病理と病症
    第四項 腎虚証の病理と病症
  • 内容紹介

    経絡治療学会機関誌『経絡治療』に連載したものを大幅に加筆訂正。陰陽理論、五行学説など東洋医学の基礎理論が古典を引用しながら系統立って明解にときほぐされている。臨床に役立つ古典の手引書であると同時に、素問、霊枢、難経などの古典をこれから学ぶ方にも最適。

臨床に生かす古典の学び方―素問・霊枢・難経から〈上〉 の商品スペック

商品仕様
出版社名:医道の日本社 ※出版地:横須賀
著者名:池田 政一(著)
発行年月日:1993/08/01
ISBN-10:475296032X
ISBN-13:9784752960324
判型:規大
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:475ページ
縦:19cm
他の鍬谷書店の書籍を探す

    鍬谷書店 臨床に生かす古典の学び方―素問・霊枢・難経から〈上〉 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!