中国の改革開放―マルクス主義と中国の国情 [単行本]
    • 中国の改革開放―マルクス主義と中国の国情 [単行本]

    • ¥3,520106 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009001600001

中国の改革開放―マルクス主義と中国の国情 [単行本]

胡 縄(著)衛藤 瀋吉(監修)今村 弘子(訳)
価格:¥3,520(税込)
ゴールドポイント:106 ゴールドポイント(3%還元)(¥106相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:原書房
販売開始日: 2005/04/06
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中国の改革開放―マルクス主義と中国の国情 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    中国学界の巨匠が歴史と哲学の視点から近現代中国を総括し、21世紀を展望する。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 マルクス主義と中国の国情
    2 なぜ中国は資本主義の道を歩んではいけないのか
    3 近代中国と世界に関する若干の問題について
    4 中国の改革と開放について
    5 社会主義と資本主義の関係―読書メモ
    6 毛沢東が一生にやり遂げた二つの大事―毛沢東生誕百周年を記念して
    7 社会主義とはなにか、社会主義をどう建設するか―『〓(とう)小平文選』第三巻の学習
    8 マルクス主義は発展の理論である
    9 中国近代史研究のいくつかの問題
    10 21世紀の世界における中国の役割
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    胡 縄(コ ジョウ)
    1918年、江蘇省蘇州市生まれ。上海復旦校から北京大学に進み哲学を学ぶ。1938年に共産党入党。中華人民共和国成立後、中共中央宣伝部秘書長、雑誌「紅旗」副編集長などを歴任。文化大革命で一切の職務を剥奪され、下放されたが、復権して中共中央文献研究室副主任、同党史研究室主任を歴任し、1985年から1998年まで中国社会科学院院長の職にあった。2002年逝去

    衛藤 瀋吉(エトウ シンキチ)
    1923年、中国瀋陽生まれ。東京大学法学部卒。東京大学教授、青山学院大学教授、亜細亜大学学長等を歴任。国際関係史専攻。東京大学名誉教授

    今村 弘子(イマムラ ヒロコ)
    1976年、東京大学教養学科アジア科卒。日本貿易振興会中国チーム、聖徳大学講師、在中国日本大使館経済部専門調査員、富山大学経済学部助教授を経て、富山大学極東地域研究センター教授

中国の改革開放―マルクス主義と中国の国情 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:原書房
著者名:胡 縄(著)/衛藤 瀋吉(監修)/今村 弘子(訳)
発行年月日:2005/04/15
ISBN-10:4562038853
ISBN-13:9784562038855
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国歴史
ページ数:233ページ
縦:22cm
他の原書房の書籍を探す

    原書房 中国の改革開放―マルクス主義と中国の国情 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!