ソ連とは何だったか [単行本]

販売休止中です

    • ソ連とは何だったか [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001600208

ソ連とは何だったか [単行本]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
日本全国配達料金無料
出版社:勁草書房
販売開始日: 1994/09/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ソ連とは何だったか [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「虚偽で塗りこめられた圧政の体制」は、なぜ70余年も続いたか。生身の人間が作った、矛盾に満ちた国の当り前の現実。社会主義は否定的に、ソ連は肯定的に。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 旧ソ連社会のとらえ方―二層認識から四層認識へ
    2 今日におけるスターリニズム研究の意味
    3 社会主義と全体主義
    4 「歴史における必然性」再考―ペレストロイカの終焉とソ連の解体をめぐって
    5 ペレストロイカの後に―脱社会主義の困難な道
    6 現代ロシアにおける「民主主義」と「権威主義」

ソ連とは何だったか [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:勁草書房
著者名:塩川 伸明(著)
発行年月日:1994/09/20
ISBN-10:4326351012
ISBN-13:9784326351015
判型:B6
対象:専門
発行形態:単行本
内容:政治含む国防軍事
ページ数:253ページ ※250,3P
縦:20cm
他の勁草書房の書籍を探す

    勁草書房 ソ連とは何だったか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!