自由貿易への道―グローバル化時代の貿易システムを求めて [単行本]

販売休止中です

    • 自由貿易への道―グローバル化時代の貿易システムを求めて [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001600322

自由貿易への道―グローバル化時代の貿易システムを求めて [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ダイヤモンド社
販売開始日: 2004/03/13
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

自由貿易への道―グローバル化時代の貿易システムを求めて の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    経済学の誕生以来、200年にわたって続けられてきた貿易をめぐる論争。貿易国の利益をより高めるのは、自由貿易と保護貿易のどちらなのか?激増するFTA(自由貿易協定)は、真の貿易自由化につながるのか?グローバル化時代の自由貿易が、貧富の格差を広げるというのは本当か?最新の理論研究に基づき、国際経済学の泰斗バグワティが説く、あるべき貿易の姿。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 自由貿易をおびやかすもの―商業政策理論における戦後の革命(なぜ、自由貿易は説得力を失ったのか
    市場の失敗(歪み)の重要な役割
    国内経済の歪みと自由貿易 ほか)
    第2章 自由貿易への新たな挑戦―公正、社会正義、環境、倫理をめぐる問題(新たな非難の連続
    「公正貿易」の愚かさとアメリカの害毒
    不公正貿易としての不平等な環境・労働基準 ほか)
    第3章 自由貿易を推進するために―代替的アプローチとその合理性(自由化に向けた代替的アプローチ
    攻撃的単独主義―他国の貿易障壁の軽減を求める
    従来の単独主義―自国の貿易障壁の軽減 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    バグワティ,ジャグディッシュ(バグワティ,ジャグディッシュ/Bhagwati,Jagdish)
    1934年生れ。56年ケンブリッジ大学経済学学士修了(最優秀賞)。MIT、オックスフォード大学で大学院教育を受け、61年にインド統計研究所教授に就任。デリー・スクール・オブ・エコノミクス教授を経て、68年よりMIT教授、80年にはコロンビア大学教授に就任し現在に至る

    北村 行伸(キタムラ ユキノブ)
    1956年生れ。88年オックスフォード大学大学院修了(D.Phil)。OECD、日本銀行、慶応義塾大学などを経て、現在は一橋大学経済研究所教授

    妹尾 美起(セノオ ミキ)
    1964年生まれ。85年神田外語学院卒業、日本銀行を経て現在フリー翻訳家

自由貿易への道―グローバル化時代の貿易システムを求めて の商品スペック

商品仕様
出版社名:ダイヤモンド社
著者名:ジャグディッシュ バグワティ(著)/北村 行伸(訳)/妹尾 美起(訳)
発行年月日:2004/03/11
ISBN-10:4478290466
ISBN-13:9784478290460
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
ページ数:178ページ
縦:20cm
その他: 原書名: Free Trade Today〈Bhagwati,Jagdish〉
他のダイヤモンド社の書籍を探す

    ダイヤモンド社 自由貿易への道―グローバル化時代の貿易システムを求めて [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!