誤解だらけの「危ない話」―食品添加物、遺伝子組み換え、BSEから電磁波まで [単行本]

販売休止中です

    • 誤解だらけの「危ない話」―食品添加物、遺伝子組み換え、BSEから電磁波まで [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001604284

誤解だらけの「危ない話」―食品添加物、遺伝子組み換え、BSEから電磁波まで [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
日本全国配達料金無料
出版社:エネルギーフォーラム
販売開始日: 2008/09/05
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

誤解だらけの「危ない話」―食品添加物、遺伝子組み換え、BSEから電磁波まで の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    メディアによる不安増幅のメカニズム。いったい、どのように不安を増幅させているのか。その不安の増幅メカニズムとは、どのようなものなのか。メディアの記者たちは、どのような意識で記事を書いているのか。記者たちの思考法はどうなっているのか。これらの問題をひとつひとつ著者なりに考え、メディアとの協調とチェックのあり方も考える。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 驚くべき均一化した思考法
    第2章 「消費者の不安」を商品にするメディア商法
    第3章 マスメディアは、なぜ「危険」が大好きか
    第4章 だれが不安を煽るのか
    第5章 過敏症患者を生む電磁波報道
    第6章 “分かりやすさ”が陥る感情報道の罠
    第7章 遺伝子組み換えと一貫性の法則
    第8章 「学習性の絶望」―不二家報道の教訓は何か
    第9章 メディア報道のゆがみをなくする方法
    第10章 どんなリスク観をもてばよいか
    第11章 メディア・パトロールの提案
    終章 マスメディアの何が問題か
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    小島 正美(コジマ マサミ)
    現在、毎日新聞社生活家庭部編集委員。1951年愛知県犬山市生まれ。1974年愛知県立大学卒業。毎日新聞社入社。長野支局、松本支局を経て、1987年東京本社・生活家庭部。1995年千葉支局次長。1997年生活家庭部編集委員、主に環境や健康、食の問題を担当。東京理科大学非常勤講師

誤解だらけの「危ない話」―食品添加物、遺伝子組み換え、BSEから電磁波まで の商品スペック

商品仕様
出版社名:エネルギーフォーラム
著者名:小島 正美(著)
発行年月日:2008/09/03
ISBN-10:4885553520
ISBN-13:9784885553523
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
ページ数:271ページ
縦:19cm
他のエネルギーフォーラムの書籍を探す

    エネルギーフォーラム 誤解だらけの「危ない話」―食品添加物、遺伝子組み換え、BSEから電磁波まで [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!