石の詩―妻と歩いた古代への道 写真でみるコインドル(支石墓)探訪 [単行本]
    • 石の詩―妻と歩いた古代への道 写真でみるコインドル(支石墓)探訪 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009001604294

石の詩―妻と歩いた古代への道 写真でみるコインドル(支石墓)探訪 [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:創英社
販売開始日: 2008/09/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

石の詩―妻と歩いた古代への道 写真でみるコインドル(支石墓)探訪 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 野に輝くコインドル―韓の国を訪ねる(緑波うつコインドル
    さまざまな出会い―コインドル王国を行く
    世界遺産―和順、高敝、江華島を行く)
    第2部 夕陽に沈む九州古代遺跡(西北九州の支石墓を歩く
    肥の国の記録―熊本、宇土、天草、阿蘇を歩く)
    第3部 考古想歩(古墳の人々
    古墳をめぐって
    伽耶・新羅を訪ねる ほか)
    第4部 海峡―李氏朝鮮王朝の遺跡を歩く
    第5部 夕陽松籟―李氏朝鮮王朝の遺跡を歩く
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    須田 勇(スダ イサム)
    1933年栃木県那須郡野崎村にて出生。1945年東京都北多摩郡調布町立調布国民学校卒業。1948年茨城県眞壁郡河内村立河内中学校卒業。1951年茨城県立下妻第一高等学校卒業。1956年中央労働学院文芸科卒業。1994年明治大学考古学博物館ゼミナール修学。大塚初重ゼミナール第一期生。職歴・他:1951年茨城県眞壁郡河内村(現筑西市)役場就職。1956年4月より渡辺税務会計事務所、木藤要策税務会計事務所、((有)第一経営管理事務所)、野原順一郎税務会計事務所、等で税務会計を学ぶ。1963年共同映画、大映、大映映像、翼プロダクシロン、独立映画センター、こぶしプロダクシロン、神山プロダクシロン、独立名画保存会、日本企画、など映画名社の顧問、役員を歴任。1993年以後古代史の研究に専念。九州と韓国との交流を研究。13年間渡韓する。現在日本民主主義文学会会員、明治大学博物館友の会会員、映画人の墓碑の会監事

石の詩―妻と歩いた古代への道 写真でみるコインドル(支石墓)探訪 の商品スペック

商品仕様
出版社名:創英社/三省堂書店
著者名:須田 勇(著)
発行年月日:2008/09/15
ISBN-10:4881423711
ISBN-13:9784881423714
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:旅行
ページ数:441ページ
縦:22cm
他の創英社の書籍を探す

    創英社 石の詩―妻と歩いた古代への道 写真でみるコインドル(支石墓)探訪 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!