理屈でわかる英語13文型―単語の並べ方には理屈がある [単行本]

販売休止中です

    • 理屈でわかる英語13文型―単語の並べ方には理屈がある [単行本]

    • ¥1,43043 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001606432

理屈でわかる英語13文型―単語の並べ方には理屈がある [単行本]

価格:¥1,430(税込)
ゴールドポイント:43 ゴールドポイント(3%還元)(¥43相当)
フォーマット:
日本全国配達料金無料
出版社:ベレ出版
販売開始日: 2003/08/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

理屈でわかる英語13文型―単語の並べ方には理屈がある の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    今までの学校英語で学んできた英語の5文型ではわからなかったり、どうもわりきれなかったところが西村式13文型で考えると、きちんと理解できるようになる。本書は、英語のマインドを日本人にわかるように、理屈できちんと説明したものである。なぜ動詞によって文型を定義したほうがいいのか、また動詞とともに副詞・前置詞の理解が必要なのかがすっきりわかる。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 「文型」を学ぶ前に知っておきたい基礎知識(文章の中で一番言いたいことは何か
    「何が言いたいのか」は「5文型」に相当する ほか)
    第2章 「西村式」ではまず「10の文型」に分類する(第1の文型=「主語+動詞+副詞」の文型
    第2の文型=「主語+動詞+前置詞+名詞」の文型 ほか)
    第3章 動詞と副詞・前置詞の結びつきを「3つの文型」に分類する(第11の文型=「主語+自動詞+方向を表す副詞」
    (1)「S+V+副詞(方向を表す副詞)」いる動詞の法則 ほか)
    第4章 「5大副詞」のマインドを理解する(upの世界
    downの世界 ほか)
    第5章 「13の文型」のマインドがわかれば単語の並べ方をマスターできる(「何が言いたいのか」を最優先させる
    第2ブロックには「to+V」の形を配列する ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西村 喜久(ニシムラ ヨシヒサ)
    1943年11月17日京都市生まれ。京都外国語大学英米語学科卒業。同時通訳、企業向けの翻訳のかたわらこれまでの英会話、英語教育そのものに疑念を抱き、滋賀英会話学院(1970~1996年)で独自の英語教育を実践。“英語は限りなくやさしくなければならない”という英語教育の核を求め、現在もその研究と実践に取り組む。2003年11月より「西村式・英語・英会話110番ライブラリー」を開設。インターネットを通じていつでも見たい映像講義全国公開

理屈でわかる英語13文型―単語の並べ方には理屈がある の商品スペック

商品仕様
出版社名:ベレ出版
著者名:西村 喜久(著)
発行年月日:2003/08/25
ISBN-10:4860640330
ISBN-13:9784860640330
判型:B6
対象:実用
発行形態:単行本
内容:英米語
ページ数:262ページ
縦:19cm
他のベレ出版の書籍を探す

    ベレ出版 理屈でわかる英語13文型―単語の並べ方には理屈がある [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!