日本はなぜ「こんな国」になったのか [単行本]

販売休止中です

    • 日本はなぜ「こんな国」になったのか [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001606666

日本はなぜ「こんな国」になったのか [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:旬報社
販売開始日: 2002/11/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

日本はなぜ「こんな国」になったのか [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    北朝鮮拉致問題、9・11テロ…外務省、雪印、日本ハム、東京電力、鈴木宗男…。崩壊する日本と世界を俯瞰する、ヤスケン激選の「考えるヒント」。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 「政官業」の実像を読む(納税者意識を失わせた「給与天引き制度」の罠(『続・日本国の研究』猪瀬直樹)
    議員立法年間わずか一割は、内閣法制局のため(『知られざる官庁内閣法制局』西川伸一)
    杜撰の極、会計検査院はただちに解散させよ!(『日本国の研究』猪瀬直樹) ほか)
    2 「ジャーナリズム」の実像を読む(部数競争と拝金の日本の新聞
    メディアの偏向には十分注意せよ!(『小論文の書き方』猪瀬直樹)
    排他的「記者クラブ」はただちに撤廃せよ(『瀕死のジャーナリズム』猪瀬直樹) ほか)
    3 「歴史」を読み直すと(百年前よりさらにひどい日本(『明治・大正家庭史年表一八六八‐一九二五年』下川耿史/家庭総合研究会編)
    「日本」は地名ではないとは驚きだ(『この国のすがたを歴史に読む』網野善彦・森浩一)
    日中ともに無責任な最高責任者たち(『南京事件』笠原十九司) ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    安原 顕(ヤスハラ ケン)
    1939年、東京生まれ。『海』『マリ・クレール』『季刊リテレール』などの編集者を経てフリーに

日本はなぜ「こんな国」になったのか [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:旬報社
著者名:安原 顕(著)
発行年月日:2002/12/10
ISBN-10:4845107872
ISBN-13:9784845107872
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
ページ数:223ページ
縦:20cm
他の旬報社の書籍を探す

    旬報社 日本はなぜ「こんな国」になったのか [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!