社長の器―張富士夫の現場力・御手洗冨士夫の説得力 [単行本]

販売休止中です

    • 社長の器―張富士夫の現場力・御手洗冨士夫の説得力 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001607145

社長の器―張富士夫の現場力・御手洗冨士夫の説得力 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ビジネス社
販売開始日: 2005/06/18
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

社長の器―張富士夫の現場力・御手洗冨士夫の説得力 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    トヨタとキヤノンはいかにして勝ち組になったか。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 トヨタ&キヤノン、大躍進の背景(なぜ「トヨタとキヤノン―二人のフジオ」か
    楽天、ライブドア問題の本質 ほか)
    第2章 「世界の大トヨタ」に挑む張富士夫(「剛の奥田」「柔の張」と評される理由
    日本の象徴・富士山から命名 ほか)
    第3章 キヤノンを変えた“第二の創業社長”御手洗冨士夫(御手洗冨士夫の原点
    キヤノンのDNA ほか)
    第4章 “勝ち組企業”に共通した戦略と条件(勝ち組と負け組の分水嶺
    世界の趨勢に逆行したトヨタの戦略 ほか)
    第5章 トヨタとキヤノンが合併する日(「キヤノン銀行」誕生の可能性
    「トヨタ持ち株会社」構想 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    梶原 一明(カジワラ カズアキ)
    1935年東京都生まれ。雑誌『財界』の記者として豊富な人脈とデータを蓄積し、73年に梶原一明マスコミ事務所を設立。経済誌や週刊誌を中心に活躍、著書も多数ある

    秋場 良宣(アキバ ヨシノブ)
    1952年北海道生まれ。早稲田大学卒業。経済誌の編集記者を経て、83年にフリージャーナリストとして独立。経営、金融、雇用、教育など幅広く執筆活動を行なう

社長の器―張富士夫の現場力・御手洗冨士夫の説得力 の商品スペック

商品仕様
出版社名:ビジネス社
著者名:梶原 一明(著)/秋場 良宣(著)
発行年月日:2005/06/25
ISBN-10:482841200X
ISBN-13:9784828412009
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
ページ数:238ページ
縦:20cm
他のビジネス社の書籍を探す

    ビジネス社 社長の器―張富士夫の現場力・御手洗冨士夫の説得力 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!