欲望問題―人は差別をなくすためだけに生きるのではない [単行本]
    • 欲望問題―人は差別をなくすためだけに生きるのではない [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月29日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
欲望問題―人は差別をなくすためだけに生きるのではない [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009001608510

欲望問題―人は差別をなくすためだけに生きるのではない [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月29日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:スタジオポット
販売開始日: 2007/02/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

欲望問題―人は差別をなくすためだけに生きるのではない の 商品概要

  • 目次

    一章 「差別問題」から「欲望問題」へ少年愛者の「痛み」

    差別というくくりへの違和感
    カミングアウトの意味付けの変化
    「オカマ問題」と差別の根拠
    この社会で生きていくことの切なさ

    二章 ジェンダーフリーの不可解

    へテロ・システム、〈性別二元制〉
    「中性化」は誤解なのか?
    保守派vsジェンダーフリー
    戦略としての性差解消
    ジェンダーの何を変えるべきなのか?
    「欲望問題」としてのジェンダー
    ジェンダーとセクシュアリテ ィの変容

    三章 アイデンティティからの自由

    アイデンティティへの自由
    「枠付け」からの自由
    アイデンティティの内実の変化
    共同性を成り立たせる根拠
    マイノリティに正義があるとはかぎらない
    『X-MEN』に見る共同性の未来
  • 出版社からのコメント

    「差別問題」から「欲望問題」へ。根源的な問いをつきつけた著者渾身の一作。
  • 内容紹介

    『魔女の息子』で第40回文藝賞を受賞した作家であり、ゲイ・ムーブメントの先駆的役割を果たしてきた著者・伏見憲明が、「人間学アカデミー」(小浜逸郎氏主宰)で語りおろした講義録をもとに大幅に加筆・訂正し書き下ろした渾身の一冊が、この『欲望問題』です。

    「痛み」を「正義」とする「差別問題」を、「痛み」も「楽しみ」も等価な「欲望問題」だと読み解き直す<1章──「差別問題」から「欲望問題」へ>。

    伏見憲明自身の個人的な体験から生まれた「性別二元制」という捉え方を、15年を経てあらためて自身がその意味を問い、既存のジェンダー論に痛烈な違和を投げかける<2章──ジェンダーフリーの不可解>。

    共同性からの自由を目指すのではなく、多様な「欲望問題」を抱える共同性を認め合い、個人の「痛み」を社会に問いかけていくことを不断に繰り返していくという<3章──アイデンティティからの自由 アイデンティティへの自由>。

    副題は、「人は差別をなくすためだけに生きるのではない」。「差別がないということ以外にそれを「幸福な状態」と考えうる根拠は何なのか」と著者は問います。実存に根ざした極めて平易な文章でつづられていますが、著者があとがきで書いているようにシンプルな文章で根源的な問いをつきつけた、まさに「パンクロック」な本です。

    図書館選書
    ゲイ・ムーブメントの先駆的役割を果たしてきた著者が講義録をもとに大幅に加筆・訂正。「人は差別をなくすためだけに生きるのではない」。「差別がないということ以外にそれを「幸福な状態」と考えうる根拠は何なのか」
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伏見 憲明(フシミ ノリアキ)
    作家。1963年東京生まれ。武蔵野音楽大学付属高校・声楽科卒。慶應義塾大学法学部卒。1991年、『プライベート・ゲイ・ライフ』(学陽書房)でデビュー。独自のジェンダー/セクシュアリティ論を提出し、状況にインパクトを与える。以後、ゲイムーブメントの先駆けとしてメディアにしばしば登場し、全国を講演などで駆け回る。2003年には、初の本格小説『魔女の息子』(河出書房新社)で第40回文藝賞を受賞
  • 著者について

    伏見 憲明 (フシミ ノリアキ)
    作家。1963年、東京生まれ。慶応義塾大学法学部政治学科卒。
    1991年、『プライベート・ゲイ・ライフ』(学陽書房)を書いてカムアウト。 2003年、処女長編小説『魔女の息子』で、第40回文藝賞を受賞。近著に『さびしさの授業』(理論社)、『性という[饗宴]』(ポット出版)、『男子のための恋愛検定』(理論社)。

    http://www.pot.co.jp/gay/fushimi/

欲望問題―人は差別をなくすためだけに生きるのではない の商品スペック

商品仕様
出版社名:ポット出版
著者名:伏見 憲明(著)
発行年月日:2007/02/01
ISBN-10:4780800005
ISBN-13:9784780800005
判型:B6
発売社名:ポット出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:189ページ
縦:20cm
他のスタジオポットの書籍を探す

    スタジオポット 欲望問題―人は差別をなくすためだけに生きるのではない [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!