新老人論―本当は楽しい75歳からの生活(アスキー新書) [新書]

販売休止中です

    • 新老人論―本当は楽しい75歳からの生活(アスキー新書) [新書]

    • ¥79624 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001608797

新老人論―本当は楽しい75歳からの生活(アスキー新書) [新書]

価格:¥796(税込)
ゴールドポイント:24 ゴールドポイント(3%還元)(¥24相当)
日本全国配達料金無料
出版社:アスキー
販売開始日: 2007/12/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

新老人論―本当は楽しい75歳からの生活(アスキー新書) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    最新の研究で「サーチュイン遺伝子」すなわち「長生きスイッチ」が発見されました。長生きスイッチを入れるにはどうすればいいのか?長生きスイッチが入ったらどうすればいいのか?50、60代で新しい世界に飛び込み長寿人生を満喫した著名人たちをお手本に、セカンドライフのさらに先に開ける、サードライフを迎えるための準備を今からはじめましょう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    はじめに 95歳まで生きる時代がやってきた
    第1章 「長生きスイッチ」の発見
    第2章 早死にスイッチが作動している!
    第3章 「老人」という誤解をとく
    第4章 実は健康で楽しい「新老人」生活
    第5章 超高齢社会が家族関係も変える
    第6章 長寿者の共通点を考える
    第7章 ヨネヤマ流長生きスイッチ
    あとがき 「夢は『明るい老後』」と言える時代のために
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    米山 公啓(ヨネヤマ キミヒロ)
    1952年、山梨県甲府市生まれ。脳血流量や血圧変動から見た自律神経機能の研究など、神経内科を専門とする一方で、老人医療、認知症問題にも取り組む。1998年聖マリアンナ医科大学第二内科助教授の職を辞し、本格的な著作活動に入る。現在も診療を続けつつ、医学ミステリー、小説、エッセイ、実用書など幅広く執筆

新老人論―本当は楽しい75歳からの生活(アスキー新書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:アスキー
著者名:米山 公啓(著)
発行年月日:2007/12/25
ISBN-10:4756150764
ISBN-13:9784756150769
判型:新書
発売社名:KADOKAWA
対象:教養
発行形態:新書
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:191ページ
縦:18cm
他のアスキーの書籍を探す

    アスキー 新老人論―本当は楽しい75歳からの生活(アスキー新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!