土地と住宅の経済分析

販売休止中です

    • 土地と住宅の経済分析

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
100000009001610050

土地と住宅の経済分析

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
日本全国配達料金無料
出版社:清文社
販売開始日: 2002/08/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

土地と住宅の経済分析 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    本書は、第1部と第2部に分けられる。第1部では、土地譲渡所得税が地価や土地利用に及ぼす効果の分析を行い、第2部では、地価上昇期待と土地・住宅市場の制約および各種の税制のゆがみとの関連に焦点を当てて分析を行う。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 土地譲渡所得税の経済分析(新土地譲渡所得税の提案―凍結効果回避のために
    地価下落予想のもとでの新土地譲渡所得税
    土地譲渡所得税引き上げの効果―地価および土地利用への効果
    新土地譲渡所得税引き上げの効果―「新土地譲渡所得税」と「含み益利子税付き譲渡所得税」について
    土地保有税引き上げの効果―土地譲渡所得税が存在する場合
    土地投機と新土地譲渡所得税
    譲渡税の買い換えと特例と死亡時課税
    望ましい土地税制)
    第2部 土地・住宅市場の経済分析(地価上昇期待および税制が土地・住宅賃貸借市場に及ぼす効果―土地・住宅賃貸借市場の制約がない場合
    地価上昇期待と土地・住宅賃貸借市場―借地借家法と中古住宅市場未整備の効果
    持ち家政策と土地・住宅賃貸借市場
    地価上昇期待と持ち家および借家の規模
    定期借地権とまちづくり)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    青野 勝広(アオノ カツヒロ)
    1944年2月7日愛媛県松山市に生まれる。1971年神戸大学大学院経済学研究科博士課程修了。1980年松山商科大学(現松山大学)経済学部教授。1988年経済学博士。2001年松山大学理事長・学長、現在に至る

土地と住宅の経済分析 の商品スペック

商品仕様
出版社名:清文社
著者名:青野 勝広(著)
発行年月日:2002/08/20
ISBN-10:4433269123
ISBN-13:9784433269128
判型:A5
ページ数:233ページ
縦:21cm
他の清文社の書籍を探す

    清文社 土地と住宅の経済分析 に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!